日本京都の通園茶屋 宇治川沿いにある通園茶屋。 創業は1160年と850年以上もの 歴史がある老舗。 吉川英治の小説「宮本武蔵」にも 出てくる有名な店です。 宇治にある茶屋ということで お茶関連のメニューが 充実していますが 写真は緑色の麺が印象的な 「ざる茶... 2016.12.20日本
日本京都の宇治神社 日本書紀に 「応神天皇の皇子で、兄である仁徳天皇との 皇位を巡る葛藤から宇治で自殺した」 と記されている 悲運の皇太子菟道稚郎子の 等身大の坐像を祀っていてる 宇治神社。 いつの時代に建てられたかは 明らかになっていない 宇治神社ですが 9... 2016.12.19日本
日本京都の興聖寺 日本曹洞宗最初の寺院として 知られている宇治の興聖寺。 約200mの参道は「琴坂」と 呼ばれており、 宇治十二景の1つに 数えられています。 名前の由来は、脇を流れる 谷川のせせらぎが 琴の音に似ているからだそうです。 興聖寺は、1233年... 2016.12.18日本
日本京都の三十三間堂 自分の顔に似た像が一体はある!! なんて言われている三十三間堂。 なぜなら、ここ三十三間堂には 数多くの表情をした 千手観音像や風神雷神像などの 彫刻500体が立ち並んでいるからです。 ちなみに、三十三間堂という名前が 一般的に有名ですが ... 2016.12.17日本
日本京都国立博物館 日本三大博物館の一つである 京都国立博物館。 奈良の国立博物館同様に 建物はヨーロッパ風です。 明治28年に建てられた本館は 重要文化財に指定されています。 京都国立博物館庭園には、 ロダンの考える人が置かれています。 博物館内は撮影禁止の... 2016.12.16日本
日本京都の知恩院 大通りに面して建つ知恩院の三門。 かなり大きな門ですが 高さが24mもあるようで 現存する日本の寺院の三門の中では 最大となっており国宝にも指定されています。 1621年に建てられたものですが 平成になってから修復の手が 入っています。 こ... 2016.12.14日本
日本京都の大谷本廟 京都の清水寺へと向かう 茶わん坂のふもとにある 大谷本廟。 1272年に建立された大谷本廟は、 浄土真宗本願寺派の宗祖親鸞の 墓所でもあります。 また、全国の門信徒の遺骨を お納めするところでもあります。 現役の納骨堂として使われている施設... 2016.12.13日本
日本神奈川県横浜市のみなとみらいにある赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット2016 去年、65万人以上が足を運んだと 言われているクリスマスシーズンのイベント 『クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫』 が今年も開催されています。 横浜赤レンガ倉庫では、2010年から クリスマスマーケットが開催されており 今年で7回... 2016.12.12日本
日本京都の豊国神社 豊臣秀吉を祀る神社の 一つとして知られている 京都の豊国神社。 豊臣家滅亡とともに 徳川家の命により 廃絶となったものの のちに明治天皇の勅命により 再興されました。 ちなみに、大名として 統治した地である 大阪市の大阪城公園や 滋賀県長浜... 2016.12.11日本
日本京都嵐山オルゴール博物館 アンティークから新作まで 数多くのオルゴールを展示している 京都嵐山オルゴール博物館。 常時、150点以上の作品を 展示していますが 定期的に展示品を 入れ替えているそうなので 何度でも足を運べそうな 博物館です。 館内にはオルゴールショッ... 2016.12.10日本
日本嵐山よしむらのそば 嵯峨野の人力車の運ちゃんが オススメしていた蕎麦屋の 嵐山よしむら。 たまたま通りがかった人力車に 乗車していたカップルが 「この辺でオススメのレストランあります?」 「嵐山よしむらのそばが美味しいですよ。」 と話していたのが聞こえてしまい... 2016.12.09日本
日本兵庫県の明石城跡 明石城跡が残る明石公園。 明石公園の松は風格があります。 遠くに明石城が見えます。 公園で見つけた日時計。 影の部分が現在の時刻となっています。 明石城の石垣。 姫路城と比べると、 石は少し小さい印象です。 明石城跡に残る坤櫓(ひつじさやぐ... 2016.12.08日本
日本嵐山の渡月橋 嵐山の景観を代表する橋とも言える 桂川に架かる渡月橋。 橋長155m 幅11m 車道は2車線あるため 歩行者のみならず 車の往来もあります。 橋の歴史は非常に古く 840年頃に橋が架けられたのが 始まりと言われています。 名前の由来に関して... 2016.12.05日本
日本京都の清涼寺 京都の嵯峨にある清凉寺。 ご本尊はお釈迦様のため 嵯峨釈迦堂とも呼ばれています。 もともとは、光源氏のモデルと される源融(みなもととおる) の別荘でした。 そこに、遺族が895年に御堂を建て、 釈迦如来を安置したのが 清凉寺の始まりです。... 2016.12.04日本