兵庫県の明石城跡
明石城跡が残る明石公園。
明石公園の松は風格があります。
遠くに明石城が見えます。
公園で見つけた日時計。
影の部分が現在の時刻となっています。
明石城の石垣。
姫路城と比べると、
石は少し小さい印象です。
明石城跡に残る坤櫓(ひつじさやぐら)
敷地内の球場。
明石公園には城跡はありますが、
基本は入場無料の公園のためか
観光客は少なかったです。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
奈良の吉野水分神社
2004年7月に、ユネスコの世界遺産 『紀伊山地の霊場と参詣道』 の一部として登 …
-
京都の中村藤吉本店
京都の宇治はお茶で有名ですが こちらは、そんな宇治に本店を構える 茶業ひとすじ1 …
-
清水寺の三重塔
清水寺の境内の中で 豪華絢爛な建築美を 見せている三重の塔。 平安時代初期の84 …
-
京都市美術館
1933年に開館した歴史ある 京都市美術館。 展示に関しては、明治以降の 日本画 …
-
ウイリアムズ ホンダ FW09 / Williams HONDA
1983年のF1世界選手権 第9戦のイギリスGPで、 エンジンの供給のみと いう …
-
ホンダ HONDA NSR250
1992年の世界選手権 ロードGP-2クラスに 参戦したマシンの NSR250。 …
-
ホンダ モンキー Z100 / HONDA Monkey Z100
ホンダのロングセラーモデルである モンキーシリーズですが、 このバイクは、モンキ …
-
ホンダ スポーツ360 HONDA Sports 360
ツインリンクもてぎ内の ホンダコレクションホールに 展示されていた ホンダ スポ …
-
嵯峨野の竹林
桜や紅葉はタイミングが 重要になってきますが 比較的何も考えなくても 楽しめるの …
-
ホンダ HONDA RC71
CS71ベースのエンジンを搭載し 1958年に開催された 第1回浅間クラブマンレ …