京都国立博物館
日本三大博物館の一つである
京都国立博物館。
奈良の国立博物館同様に
建物はヨーロッパ風です。
明治28年に建てられた本館は
重要文化財に指定されています。
京都国立博物館庭園には、
ロダンの考える人が置かれています。
博物館内は撮影禁止のため、
写真はありませんが、
俵屋宗達の名作
「国宝・風神雷神図屏風」など
教科書やTVなどで、誰もが一度は
見たことのある作品を所蔵しています。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
奈良の法隆寺
法隆寺駅から法隆寺までは、 徒歩で15分ほどかかりますが 足を運ぶ価値がある場所 …
-
ホンダ HONDA RC211V
ホンダが2005年シーズンの MotoGPに導入したバイク RC211V。 レー …
-
ホンダ HONDA SF13 チーム無限
2013年の全日本選手権 スーパーフォーミュラーに 導入されたマシンのSF13。 …
-
ぎおん 西坂
京都の祇園の花見小路に 店を構える西坂。 本格的な京料理を 堪能する事ができます …
-
京都の大谷本廟
京都の清水寺へと向かう 茶わん坂のふもとにある 大谷本廟。 1272年に建立され …
-
京都の長楽館
丸山公園の近くにある立派な門が 印象的なこちらの建物ですが 明治時代の実業家であ …
-
トヨタ TOYOTA TF109
トヨタが2009年の F1世界選手権に投入した マシン TF109。 開幕戦のオ …
-
京都の豊国神社
豊臣秀吉を祀る神社の 一つとして知られている 京都の豊国神社。 豊臣家滅亡ととも …
-
ホンダ モトコンポ / HONDA MOTOCOMPO
新しいアウトドアライフのために 4輪車に搭載可能な折りたたみ機構を 備えたトラン …
-
ホテル メルパルク横浜
2017年3月18日に、全客室を リニューアルオープンした ホテル メルパルク横 …
- PREV
- パリのサン・ドニ大聖堂
- NEXT
- 京都の三十三間堂