トルコの隊商宿(キャラバンサライ)
昔の人たちが長旅の疲れを癒すために
旅の途中で宿泊していた隊商宿。
そのため大衆宿はいたるところにあり
現在でも400箇所近く残っているそうです。
写真の隊商宿に関しては観光スポット
のため宿泊はできませんが
400箇所も残っているのなら
そのうちのひとつくらいは
リフォームして、現在でも宿泊施設として
使われているかもしれませんね。
別の場所で見かけた隊商宿。
入口の形は似た感じです。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
イスタンブールのガラタ塔
トルコのイスタンブールにあるガラタ塔。 現在は、新市街のシンボル的な建物ですが …
-
トルコのイスタンブールにあるトプカプ宮殿
イスタンブールのトプカプ宮殿。 この宮殿は敷地面積が広くて 中庭通路は宮殿という …
-
イスタンブール旧市街のアヤソフィア
イスタンブールの旧市街側の 観光スポットで有名な アヤソフィア が見えてきました …
-
イスタンブールのグランド・バザール
多くの買い物客で賑わう グランドバザール!! 巨大なグランド・バザールには 数箇 …
-
イスタンブールのスレイマニエ・モスク
オスマン建築(トルコ建築)の 最高傑作のひとつと言われる 「スレイマニエモスク」 …
-
石炭棚をもつ温泉地のパムッカレ
遠方に見える白い塊は パムッカレの石炭棚。 世界遺産にも登録されている パムッカ …
-
トルコの主都アンカラの博物館
出土した貴重な品が たくさん展示されている トルコの主都アンカラの博物館。 営業 …
-
イスタンブールのイェレバタンサライ(地下宮殿)
イスタンブールにあるトルコの地下宮殿。 宮殿なんて名前がついていますが もとはビ …
-
カッパドキアのカイマクル地下都市
カッパドキアの観光スポットで 有名な場所のひとつである 「カイマクル地下都市」 …
-
トルコの塩の湖「塩湖」に訪問
塩が取れる湖であるトルコの 塩湖にやってきました。 塩湖の観光前に昼食をR …