天然城砦で有名なカッパドキアのウチヒサル
2015/03/24
カッパドキアといえば
もうひとつ忘れてならないのが
独特の形をした岩が
無数に見られる大自然。
特徴的な岩が見えてきました。
ここではラクダにも乗れるようで
露店に混ざりラクダ乗場がありました。
どこを見わたしても、独特な形を
した岩がたくさんあるので
ホント不思議な場所です。
高台からは、周辺を一望できるので
景観がすごい良かったです。
展望がいい観光スポットでは
露天もたくさんあり
トルコアイスの販売中!
もちろん食べました。
おもちみたく伸びるので
不思議な食感ですが
美味しかったです。
カッパドキアのすごいところは
このような天然岩を改築?して
岩の中で生活している方がいることです。
今回、建物の中に
おじゃますることができました。
中は普通の生活空間で
TVやストーブ、ガスまで
完備されています。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
トロイの木馬で有名なトロイ遺跡
トロイ遺跡へ向かう途中の海岸。 伝記にあまり興味がない人でも 「トロイの木馬」 …
-
トルコの隊商宿(キャラバンサライ)
昔の人たちが長旅の疲れを癒すために 旅の途中で宿泊していた隊商宿。 そのため大衆 …
-
カッパドキアのパシャバー地区にある名物の妖精煙突
カッパドキアには、さまざまな 特徴をもった岩があるのは これまで紹介してきたとお …
-
石炭棚をもつ温泉地のパムッカレ
遠方に見える白い塊は パムッカレの石炭棚。 世界遺産にも登録されている パムッカ …
-
カッパドキアのカイマクル地下都市
カッパドキアの観光スポットで 有名な場所のひとつである 「カイマクル地下都市」 …
-
イスタンブールのスレイマニエ・モスク
オスマン建築(トルコ建築)の 最高傑作のひとつと言われる 「スレイマニエモスク」 …
-
イスタンブールのイスティクラル通り
イスタンブールで一番賑わってる 繁華街というか目抜き通りが ここイスティクラル通 …
-
イスタンブールのシルケジ駅
トルコの都市イスタンブールにある シルケジ駅は、1883年に開通した パリ~イス …
-
イスタンブールのヴァレンス水道橋
ローマ帝国は、生活水準を 上げるためのインフラ造りに 力を注いできましたが 人が …
-
イスタンブールにあるトプカプ宮殿の宝物館
ここはトルコのイスタンブールの トプカプ宮殿です。 トプカプ宮殿は、オスマン帝国 …
- PREV
- トルコ絨毯の工房
- NEXT
- カッパドキアのパシャバー地区にある名物の妖精煙突