ミュンヘンのニンフェンブルク城
ヴィッテルスバッハ家の夏の離宮として
17世紀から19世紀半ばまで建造された
ニンフェンブルク城
このお城は、戦争による破壊も免れたため
オリジナルの状態で残っています。
今もなお「妖精の城」の名にふさわしい
優美な姿を見せてくれます。
ロココ調の大広間
シュタイネルネ・ザール。
床は大理石で、壁にはフレスコ画が
描かれており見ごたえがあります。
城の内部にあった王のベッド。
また、庭も手入れが行き届いて
綺麗な状態でした。
▼ニンフェンブルク城への行き方
17番のトラムで
Schloss Nymphenburg下車
徒歩約5分
▼公式ページ
http://www.schloss-nymphenburg.de
あわせて読みたい関連記事
関連記事
-
1972年式 メルセデスベンツ 300 SEL 6.3
メルセデスベンツ 300 SEL 6.3は 1968年のラインナップである W1 …
-
マールブルクのマルクト広場と市庁舎
グリム兄弟ゆかりの地として 有名なマールブルク。 マルクト広場では定期的に 市が …
-
シャルロッテンブルク宮殿のゴールデンギャラリー
宮殿の新館に増築された 豪華なギャラリー。 1746年に完成した 部屋となります …
-
ハリー・フォン・ド・ガスの銅像
2008年8月28日に ハリー・フォン・ド・ガス (1942-2005)に敬意を …
-
デュッセルドルフのヨハネス教会
デュッセルドルフの町で 一番印象的な建物だったのが このヨハネス教会。 周りが近 …
-
シャルロッテンブルク宮殿の使用人の部屋 1
第二次世界大戦で 1943年に完全に 焼失していまい オリジナルの状態が どのよ …
-
フィリップ・ベンダー作の「ダルムシュタット城の絵画ギャラリー」
ドイツの画家である フィリップ・ベンダー (1803-1884)が、 1824年 …
-
メルセデスベンツ 220 S
製造年:1957年 パワー:106PS 排気量:2195cc エンジン:6気筒 …
-
1994年式 メルセデスベンツ 508D パネルバン
1986年に発売された メルセデスベンツの 大型バンシリーズに 追加する形で 1 …
-
1969年式 メルセデスベンツ LO 1112 オムニバス
1966年から1972年の間に 合計4848台が製造された ベンツのバス LO …