ホンダ HONDA NSR500V
1999年の世界選手権ロードレースに
投入されたHONDA NSR500V。
250cc並みの軽量で
コンパクトな車体に、
500ccのV型2気筒エンジンを
搭載したレーサーマシン。
第3戦のスペインGPでは
セテ・ジベルノーが、
3位表彰台を獲得しています。
このNSR500Vシリーズですが、
元々はプライベーターの
レーシングチームが、
ロードレースに
参戦しやすいように
開発されたバイクで
1996年のレースから
デビューしました。
ちなみに価格ですが、
車体:800万円
セットアップキット:920万円
エンジン:320万円
と、公道を走るバイクと
比較したら高いですが、
速くなるためなら
パーツひとつの開発に
もの凄い額が導入されるのが
レーサーマシン。
マシンのアップデート面では
研究にお金をつぎ込める
メーカーには敵いませんが、
一から開発する手間が
ない事を考えると、
この額は非常に
リーズナブルと言えます。
エンジン:水冷2サイクル V型2気筒
ケースリードバルブ
排気量 :499cc
最高出力:135馬力以上
重 量:104kg
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
関連記事
-
神奈川県の箱根神社(九頭龍神社)
「箱根を背にするものは天下を制す」 と言われる関東屈指の 神社である箱根神社。 …
-
京都の随心院
随心院にやってきました。 随心院は小野小町の 邸宅跡と言われています。 敷地内に …
-
ホンダ HONDA RS1000
1981年の世界選手権耐久、 第5戦の鈴鹿8時間耐久レースで 優勝したマシンのR …
-
ホンダ HONDA RC211V コニカミノルタ
ホンダが2006年のMotoGPに 導入したバイクのRC211V。 ホンダ自身が …
-
ホンダ アフリカツイン / HONDA Africa Twin
パリ・ダカールラリーを 1986年 1987年 1988年 と3連覇した ワーク …
-
依水園・寧楽美術館
奈良にある依水園・寧楽美術館。 特に下調べをせずにやってきましたが 足を運んだ火 …
-
祇園の料理旅館 白梅
京都の古い町並みが残る 祇園にある料理旅館 白梅。 樹齢100年を超える古木が …
-
京都府立図書館
和の古い建物が多く残る京都において 洋風の建築は非常に目立ちますが こちらは日本 …
-
マーチ ホンダ 812 / March HONDA
1981年の鈴鹿F2選手権 第2戦から出走したマシンの マーチ ホンダ 812。 …
-
ホンダ ドリーム SA / HONDA Dream SA
これまでのホンダ ドリームは 100cc 150cc クラスの小さなエンジンを …
- PREV
- ホンダ HONDA NSR250
- NEXT
- ホンダ HONDA NSR500