ブリュッセルの復活教会 Verrijzeniskapel
2017/12/05
ブリュッセルの日本大使館の
近くにある復活教会。
統一感がないと言っては
失礼ですが
印象に残る特徴的な
形をしています。
ガイドブックに
掲載されるような
有名な教会ではないので
観光客はほとんど足を
運ばないと思いますが
その分、教会内部は
空いており
静かな時間が流れているので
地元民向けの教会を
見学したい方に
ピッタリだと思います。
建物は1907年に
建設されたようですが
その割には非常に綺麗。
調べてみると2000年に
修復が入ったようなので
納得です。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
グランプラスの王の家
世界一美しい広場と称される ブリュッセルのグランプラスに 面する形で建つ王の家。 …
-
ポルシェ Porsche 906 カレラ6
ドイツの自動車メーカー であるポルシェが、 FIAの定めるグループ4規定の レー …
-
ブリュッセルのオートワールド フェラーリ70周年特別展示
1886年から1970年代の クラシックカーが 250台ほど展示されている ブリ …
-
ブルージュのホテル T カイザースホフ
世界遺産の町、ブルージュの駅から 徒歩5分ほどの距離にある ホテル T カイザー …
-
ブルージュのメムリンク美術館
12世紀に建てられた 聖ヨハネ修道院の 建物の一部を利用した メムリンク美術館。 …
-
エボニー製のキャビネット
古銭やカメオ、化石などの 小さな芸術品や珍品は、 引き出しや仕切りの多い 特別に …
-
アダム・デ・コスターの油彩画
燃えているロウソクを 持っている人が 絵の鑑賞者である 私たちに視線を 向けてお …
-
ブリュッセルのハードロックカフェ
世界中で見かける 日本でもお馴染みの ハードロックカフェですが 写真はブリュッセ …
-
ベルギーのアントワープにあるステーン城
アントワープのシュヘルド川沿い にあるステーン城です。 10世紀から16世紀まで …
-
EU本部も入るブリュッセルのベルレモン(建物)
印象的な形をしたこちらの建物は ベルレモンと呼ばれており EU本部 EU理事会 …
- PREV
- サンカントネール公園と凱旋門
- NEXT
- ブリュッセルの日本大使館