京都の二年坂
清水寺への参拝道として
作られた二年坂。
古い町並みの続くこの通りは
その美しい景観からか
伝統的建造物群保存地区に
指定されています。
石畳の続く通り。
風情があって散策を楽しめます。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
奈良の名勝大乗院庭園文化館
京都や奈良で日本庭園を 堪能するとなると 入場料が必要な事が多いですが ここ大乗 …
-
清水寺の三重塔
清水寺の境内の中で 豪華絢爛な建築美を 見せている三重の塔。 平安時代初期の84 …
-
ホンダ HONDA RC212V
ホンダが2008年シーズンに MotoGPへ導入したバイクの RC212V。 こ …
-
山形の立石寺(山寺)
立石寺(山寺)のふもとには 奥の細道とありますが、 ここは、あの松尾芭蕉が 16 …
-
箱根のそば処 穂し乃庵
箱根の仙石原の隣にある 「そば処 穂し乃庵」 ・そば ・あべ鶏 ・山菜 ・きのこ …
-
ジョーダン ホンダ EJ12 / Jorden HONDA EJ12
2002年のF1世界選手権に 投入されたジョーダンチームの マシン EJ12。 …
-
京都の清涼寺
京都の嵯峨にある清凉寺。 ご本尊はお釈迦様のため 嵯峨釈迦堂とも呼ばれています。 …
-
ラルト ホンダ RH-6-84 / RALT HONDA
1984年のヨーロッパF2選手権で シリーズチャンピオンを 獲得したマシンの ラ …
-
京都の石堀小路
京都の東山地区にある 注意していないと見落として しまいそうな石堀小路。 人一人 …
-
ホンダ HONDA RA106
ホンダは、かつては車体と エンジンを自社で製造して F1に参戦していましたが、 …