一刀彫の誠美堂
奈良の工芸品と言えば
一刀彫。
その歴史は古く
800年以上も前から
春日大社の祭りに
奉納されています。
そして、一刀彫を販売している
ガイドブックにも掲載されている
有名なお店が誠美堂。
店内には数多くの一刀彫が
展示されています。
価格帯は幅広いですが
非常に手の込んだ作品のため
高価な作品が多いので
気軽にお土産に♪
といったものではない
印象を受けました。
しかし、一刀彫は800年以上もの
歴史を持つ一級の工芸品。
代々受け継いでいくのにも
ふさわしい逸品ということを考えると
決して高くはないと思います。
【奈良一刀彫】立雛-寿-7号の価格はこちら>>
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
スイート 縄手 本店 – SWEET Co. Nawate
松本の縄手通りにある オシャレな感じのレストラン。 焼き立てパンや 淹れたてのコ …
-
京都の宇治神社
日本書紀に 「応神天皇の皇子で、兄である仁徳天皇との 皇位を巡る葛藤から宇治で自 …
-
奈良の天ぷら飛鳥
奈良の和食店で評判の高い 天ぷら飛鳥。 価格もリーズナブルで 味も美味しくオスス …
-
一見さんお断りの伏見の「くれたけ庵」
伏見で食事をしようと思い ガイドブックに載っていた くれたけ庵 という京料理の店 …
-
ホンダ HONDA RA272
ホンダが1965年シーズンの F1に投入したマシンRA272。 レギュレーション …
-
ウェスティン都ホテル京都
京都駅からは少し離れた 場所にあるため 駅からのアクセスは 不便ですが ホテルま …
-
ホンダ ドリーム CB250 / HONDA Dream CB250
1970年代のバイクシーンを 視野に入れて、 1968年に発表された 新型スーパ …
-
京都の永観堂幼稚園
哲学の道の近くにある 永観堂幼稚園。 門からして普通の幼稚園とは 一線を画すよう …
-
横浜マリンタワー
山下公園の隣にある 横浜マリンタワー。 横浜港のシンボル的な建物で 高さが106 …
-
京都の建長寺
京都にしては珍しい 弁財天を本尊とする長建寺。 長建寺の弁財天は、 室町時代に琵 …
- PREV
- 伊豆スカイラインの峠の茶屋
- NEXT
- 奈良の氷室神社