パリのサン・シュルピス教会
パリ屈指の教会と言われている
サン・シュルピス教会。
奥行き120m
幅57m
もの規模を誇ります。
この教会はヴェルサイユ宮殿が
造られた時代の頃の
1646年から建設が
開始したようですが
何度も工事が中断され
1745年にようやく完成した矢先
1762年に火災で一部損傷
1770年には落雷により全面が破損
と、損害続きの教会でした。
その後、修復が施されて
現在の姿となります。
教会内部。
かつて、ブリュメール18日の
クーデターが起きる3日前に
700名もの人がここに集まり
ナポレオンの栄誉を祝う宴が
行われたようです。
クーデターの後に将軍は
皇帝ナポレオンとなり
フランスの歴史を変えていく事に
なります。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
パリの凱旋門
パリにはたくさんの凱旋門がありますが、 一番有名なのがシャルル・ド・ゴール広場に …
-
パリのサン・ジャック塔
パリの中心部にあるサン・ジャック塔。 16世紀に建てられ、 革命時に破壊された …
-
パリのマドレーヌ寺院
フランスの主都パリにある この建物ですが これは聖女マグダラのマリアを 守護聖人 …
-
パリのサン・ロック教会
1653年にルイ14世が14歳だった時に 自ら教会の礎石を置いたことが 始まりの …
-
パリのワイン専門店「ラヴィニア」
フランス産のワインだけでも 約3000種類 それ以外の国のワインも 約2000種 …
-
パリのパッサージュ「ギャルリー・ヴェロ・ドダ」
パリにはガラス屋根のアーケード街 「パッサージュ」がいくつかありますが その歴史 …
-
パリのパレ・ロワイヤル
ダニエル・ビュレン作の ストライプ柄の円柱形の オブジェが立ち並ぶ中庭が 印象的 …
-
ストラスブールのラ プティット フランス
ストラスブールの ラ・プティット・フランス地区。 15世紀にイル川沿いに建てられ …
-
パリのブックオフ
パリの町を歩いていると どこかで見たようなロゴを発見!! よ~く見たらブックオフ …
-
パリの老舗ワインショップ legrand filles et fils(ルグラン・フィーユ・エ・フィス)
パリにある老舗のワインショップ 「ルグラン・フィーユ・エ・フィス」 ボルドーの1 …