パリのサン・シュルピス教会
パリ屈指の教会と言われている
サン・シュルピス教会。
奥行き120m
幅57m
もの規模を誇ります。
この教会はヴェルサイユ宮殿が
造られた時代の頃の
1646年から建設が
開始したようですが
何度も工事が中断され
1745年にようやく完成した矢先
1762年に火災で一部損傷
1770年には落雷により全面が破損
と、損害続きの教会でした。
その後、修復が施されて
現在の姿となります。
教会内部。
かつて、ブリュメール18日の
クーデターが起きる3日前に
700名もの人がここに集まり
ナポレオンの栄誉を祝う宴が
行われたようです。
クーデターの後に将軍は
皇帝ナポレオンとなり
フランスの歴史を変えていく事に
なります。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
パリのノートルダム大聖堂
フランスのゴシック建築の 傑作として名高いのが 主都パリにある ノートルダム大聖 …
-
パリのサン・ジャック塔
パリの中心部にあるサン・ジャック塔。 16世紀に建てられ、 革命時に破壊された …
-
パリのラーメン店「どさん子」
パリの町を歩いていると ・和食店 ・漫画 など、日本的な部分を 見かけることが多 …
-
モンマルトルのサクレ・クール聖堂
モンマルトルの丘にある キリストの御心に捧げられた 「聖なる心(サクレ・クール) …
-
パリのパッサージュ「ショワズール」
パリにはガラス屋根のアーケード街 「パッサージュ」がいくつかありますが その歴史 …
-
パリのコンコルド広場
エジプトのルクソールから 盗ってきたのか それとも贈られたのかは 意見が分かれて …
-
ストラスブールのサンピエール教会
ストラスブールには新旧の サンピエール教会がありますが こちらは旧教会と呼ばれる …
-
ストラスブールのグーテンベルク広場
現在は商工会議所として 使用されている 1321年に建設された ゴシック建築の建 …
-
ルノワールが描いたムーラン・ド・ラ・ギャレット オルセー美術館蔵
印象派の巨匠ルノワールの 代表的な作品である ムーラン・ド・ラ・ギャレット。 ダ …
-
パリのワインバー「ワイン・バイ・ワン」
パリには数多くのワインバーがありますが ここはヴァンドーム広場の近くにある ワイ …