パリの旧海軍省
パリのコンコルド広場に
面する形で建つ旧海軍省。
もともと王室の宝飾品を
管理する建物だったため
泥棒に狙われる事が
よくあったそうです。
ルイ16世の時代になると
マリーアントワネットの
住居も置かれたようですが
ベルサイユ宮殿から距離も
離れているためなのか
使用されたことは
なかったと言われています。
その後、海軍の参謀本部が
置かれましたが、現在では
移転されています。
そのため地球の歩き方の地図では
旧海軍省となっており
Googleマップでは特に
何も記載がありません。
建物が使われているような
感じがしなかったので
今は空き家なんでしょうかね?
あわせて読みたい関連記事
関連記事
-
ルーブル美術館の横の道路の渋滞
ルーブル美術館から ふと外を見てみると 道路が大渋滞していたので 思わず写真を撮 …
-
ブガッティのタイプ44
フランスの自動車メーカーである ブガッティが、1927年に製造した タイプ44と …
-
ルノワールが描いた「田舎のダンス」「都会のダンス」 オルセー美術館蔵
印象派の巨匠ルノワールが 1883年に描いた 右「都会のダンス」 左「田舎のダン …
-
パリのサン・シュルピス教会
パリ屈指の教会と言われている サン・シュルピス教会。 奥行き120m 幅57m …
-
パリのサン・ジェルマン・デ・プレ教会
かつては濠と防塁に囲まれて 偉容を誇った大修道院だったようですが 現在はこじんま …
-
パリのサンテティエンヌ・デュ・モン教会
聖ジュヌヴィエーヴの丘に建つ サンテティエンヌ・デュ・モン教会。 ジュヌヴィエー …
-
ストラスブール大聖堂のプロジェクションマッピング
ライトアップされた ストラスブール大聖堂。 昼間とはまた違った 印象を受けます。 …
-
パリのパンテオン
パリの守護聖女である ジュヌヴィエーヴを祀った 丘の上の古い教会を 18世紀にな …
-
パレ・ロワイヤル
修復中で入場できなかった頃の パレ・ロワイヤル。 フランスの主都パリにある パレ …
-
パリ東駅
パリには外国からの列車も到着する 大きな駅がたくさんありますが こちらは東駅にな …
- PREV
- パリのワインバー「ワイン・バイ・ワン」
- NEXT
- 京都の清涼寺