パリのパンテオン
パリの守護聖女である
ジュヌヴィエーヴを祀った
丘の上の古い教会を
18世紀になってからルイ15世が
病の回復を祝って再建したのが
このパンテオン。
奥行き110m
高さ83m
ドームの重さ約1万t
と言われる
巨大なモニュメントです。
パンテオンの正面には
エッフェル塔が見えました。
パンテオン内部。
かつて外壁には42個の窓が
あったようですが
フランス革命で破壊されてしまい
現在は残っておりません。
1851年に、地球の自転を証明するために
ドームに振り子を設置して公開実験が
行われました。
そのため、当時のオリジナル品ではありませんが
現在でも同じ型の振り子が設置されています。
パンテオンの地下は
偉人、哲学者の廟になっています。
地下埋葬所の入口には
共和党の指導者である
レオン・ダンベッタの
心臓が入った赤褐色の
壺が設置されています。
「自然に帰れ」と説いた
ジャン・ジャック・ルソーの
木製の棺。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
パリのサン・ジャック塔
パリの中心部にあるサン・ジャック塔。 16世紀に建てられ、 革命時に破壊された …
-
パリのサッポロラーメン
パリのオペラ座界隈には 日本人街的なスポットがあり 漢字やカタカナなど日本語を …
-
ストラスブールのセント・ポール教会(聖パウロ教会)
遠くからでも目立つ2本の尖塔が 印象的なセント・ポール教会。 2本の塔の高さは …
-
ストラスブールのラ プティット フランス
ストラスブールの ラ・プティット・フランス地区。 15世紀にイル川沿いに建てられ …
-
ルノワールが描いたムーラン・ド・ラ・ギャレット オルセー美術館蔵
印象派の巨匠ルノワールの 代表的な作品である ムーラン・ド・ラ・ギャレット。 ダ …
-
パリのフランス学士院
パリのセーヌ川沿いにある フランス学士院。 アカデミー・フランセーズ(1635年 …
-
モンマルトルのサクレ・クール聖堂
モンマルトルの丘にある キリストの御心に捧げられた 「聖なる心(サクレ・クール) …
-
ストラスブールの2つ星ホテル・ヴィクトリア
ホテルを選ぶ際に重視するポイントは 価格 設備 立地 など、人それぞれ あると思 …
-
パリのレストラン Le Soleil d’Or(ル・ソレイユ・ドール)
セーヌ川のほとりにあるレストラン Le Soleil d’Or(ル・ …
-
パリのレストランCafé de l’Est
泊まったホテルと同じ建物の 一階に入っていたレストラン Café de l …
- PREV
- パリのサン・セヴラン教会
- NEXT
- パリのサンテティエンヌ・デュ・モン教会