フランクフルトからベルリンへのドイツ鉄道の電車での行き方と時間と料金
フランクフルトから
ドイツの主都ベルリンへの
行き方ですが、
この区間は、距離があるため
4時間以上はかかるものの
直通列車があるので
非常に簡単です。
肝心の列車の料金や時刻ですが
これはドイツ鉄道のホームページで
簡単に調べることができるので
使い方をマスターしておくと
非常に便利です。
▼ドイツ鉄道ホームページ
http://www.bahn.de
アクセスすると最初は
ドイツ語になっています。
ドイツ語分かる方はそのままでいいですが
ほとんどの方は英語になると思います。
ちなみに、この記事を書いている時点では
残念ですが日本語には対応していません。
英語の入力ですが、
そんなに難しくはないので
時刻を調べるだけならタダだし、
気楽にやってみましょう♪
サイトにアクセスしたら
出発駅に Frankfurt(Main)Hbf
到着駅に Berlin Hbf
と入力し、乗車日と時間を入力。
そうするといくつか候補が出てきます。
8:13
9:02
が乗り換えなしで
フランクフルトからベルリンまで
行けるので楽です。
チケット価格が、それぞれ左右に
記載がありますが
右の123ユーロは割引なしの
当日購入価格。
左の67.90ユーロと95.90ユーロは
事前予約購入で適用される
割引価格。
行き当たりの旅の場合は
仕方ありませんが
あらかじめ何日に乗ると
決まっているのなら
早期購入でチケットを
買った方がお得です。
所要時間に関しては
8:13のICE列車が4時間44分に対し
9:02のICE列車は3時間59分です。
また、価格も約30ユーロも
違いがありますが
9:02のICEはスプリンターという
速い列車になります。
日本で言ったら東海道新幹線の
のぞみ
ひかり
の違いのようなものかも。
この3つの中から選ぶとしたら
7:58は乗り換えがあるし
時間はかかるし
最安値でもないので
論外ですかね。
自分なら8:13の列車を予約して
行くと思います。
日本からも購入可能
チケットは日本からもオンラインで購入ができます。
購入すると、最後のページで
PDFのチケットが発行されるので
それをプリントアウトし
決済の時に使用した
クレジットカードを持って
電車に乗れば大丈夫です。
車掌さんが来たら
チケット
クレジットカード
の2点を出して
チェック完了です。
また、スマホのアプリで
「DB」
と検索すればドイツ鉄道の
アプリをダウンロードできます。
スマホの中にも電車のチケットを
表示する事ができるので
印刷するのが面倒が場合
こちらの方法もオススメです。
あわせて読みたい関連記事
関連記事
-
MV アグスタ 125TR
製造年:1955年 パワー:6.5PS 排気量:125cc エンジン:単気筒 元 …
-
ポルシェ 908/03 スパイダー
製造年:1970年 エンジン:水平8気筒 排気量:2997cc パワー:350P …
-
ハンブルクのミニチュアワンダーランド Vol.68
ミニチュアワンダーランドで 一番人気があり、 見学する人が多い エアポートエリア …
-
ハン・ミュンデンの聖ブラジウス教会
13世紀末に建築が始まり 16世紀になって完成した ゴシック様式の 聖ブラジウス …
-
BMWのエンジン M12/13
ドイツのメーカーであるBMWが レース用に開発したエンジンの BMW M12/1 …
-
フォード F1 ピックアップ
製造年:1948年 パワー:95PS 排気量:3700cc 1948年から、フォ …
-
ポルシェ 911 カップ 3.8 スーパーカップ
製造年:1994年 エンジン:水平6気筒 排気量:3746cc パワー:310P …
-
フランクフルトの1ユーロショップ
フランクフルトの中央駅を 正面の出入口から出ると、 目の前にカイザー通りという …
-
2005年式 メルセデスベンツ エコニック 2628 NGT ごみ収集車仕様
1998年に登場した メルセデスベンツの エコニックは、 都市部での使用を考えて …
-
ベルリン大聖堂
ひときわ目を引く大きなドームが 印象的なベルリン大聖堂。 もともとの教会がヴィル …
- PREV
- マイセン磁器工場と磁器博物館
- NEXT
- ベルリンのドイツ連邦議会議事堂