ローテンブルクの城壁を歩く
中世、外敵から町を守るために築かれた
城壁で囲まれたローテンブルクの町。
その城壁ですが
クリンゲン門~シュピタール門
までの約2.5kmを
歩くことができます。
ローテンブルクの城壁は
無料で歩けます。
ちなみに!!
観光地によっては城壁を歩くのに
お金が必要なスポットもあるので
ローテンブルクの無料の
システムはありがたい♪
無料だとあまり価値を
感じる人がいないのか、
歩いている人は少ないですけど、
空いているので助かる♪
城壁の上からの眺め。
正面には、聖ヤコブ教会が見えました。
カルゲン門からは、
ヴァイザー塔が見えます。
かつては、あの場所が
城壁内への入口でしたが、
拡大工事により、この位置まで
町が広がりました。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
グイド・レーニ作の「聖母の被昇天」
イタリアの画家である グイド・レーニ (1575-1642)が、 1596/97 …
-
ニュルンベルク州立劇場
ニュルンベルクの リヒャルト・ヴァーグナー広場に建つ ニュルンベルク州立劇場。 …
-
ダイムラーの路面自動車
1887年にカンヌシュタトで 開催された祭りの際に、 導入された レールの上を走 …
-
シャルロッテンブルク宮殿のグリ・ドゥ・ラン
この部屋はダマスク織の 布が壁に貼られて以降、 Gris-de-Lin(グリ・ド …
-
ポルシェ 911 SC RS
製造年:1983年 エンジン:水平6気筒 排気量:2994cc パワー:250P …
-
ヴュルツブルクのレジデンツ
ヴュルツブルクのレジデンツ。 ユネスコの世界文化遺産にも 登録されているため 観 …
-
ミルテンベルクのホテル「Wein-und Gasthof Zipf」
ミルテンベルク旧市街の ハウプト通り沿いにあるホテル 「Wein-und Gas …
-
ポルシェ909 ベルグスパイダー
製造年:1968年 エンジン:水平8気筒 排気量:1981cc パワー:275P …
-
ハン・ミュンデンの1ユーロショップ
ハン・ミュンデンの旧市街の ランゲ通り沿いにある ユーロショップ。 都市部のユー …
-
ジャチント・ブランディ作の「テーベのパウロス」
イタリアの画家である ジャチント・ブランディ (1621-1691)が、 167 …
- PREV
- フィレンツェ共和国広場の凱旋門
- NEXT
- チュニスのメディナ(旧市街)の散策