一番右側のアーチだけ
とんがっているのが特徴です。
エヴォラはポルトガル南東部の
スペイン国境に近い町です。
ローマ帝国時代からアレンテージョ地方の
中心地として栄えて、
ルネサンスの時代には、
大学もおかれた学芸の都。
また、1584年9月には、
伊東マンショらの天正遣欧少年使節が
立ち寄った街として有名です。
エヴォラのサン・フランシスコ教会は
16世紀初期に建てられた
マヌエル様式の教会です。
内部の主祭壇に関しては
18世紀に大理石で造られたもの。
しかし、この教会の見どころは
主祭壇の右手から入ることのできる
人骨堂です。
ちなみに、人骨堂に関しては入場に加えて
写真撮影もする場合は追加料金が必要です。
内部はその名のとおり、人骨でできた空間で
壁一面はもちろん、アーチの部分に至るまで
人骨で埋め尽くされています。
16世紀に3人の修道士が墓地から持ってきた
5000体もの人骨を使って作った空間で
内部は、苦手な人には
オススメできない感じでした。
もし入場する場合は、勇気を振り絞って
入ってみてください。
*写真を何枚か撮影してきたものの
迷った結果、苦手な人もいると思うので
ここでは掲載しないことにしました。
地球の歩き方には、一部ですが
写真が掲載されています。
コメント