ドイツ女子の誤解!これは中国フェイク文化の悪影響?
マーヴェリック「また休み取って、どこか旅した?」
エミリア「ドバイに行ってた。」
マーヴェリック「ドバイ!?乗り継ぎで空港だけ寄ったことあるけど
観光はしたことないな。やっぱ暑い?」
エミリア「砂もスゴイから、被り物もしてフルガード。」
マーヴェリック「大変だな、、、。今日ドイツ語の本持ってきた。」
エミリア「ドイツ語勉強してるの?」
マーヴェリック「本を見ながら、使ってみるだけだけど。」
エミリア「何か言ってみて」
マーヴェリック「イッヒ フロイエ ミッヒ ズィー ツー ゼーエン/お目にかかれてうれしいです」
エミリア「何その発音。なんかキュートなんだけど(笑)」
マーヴェリック「ヴィー ハイセン ズィー?/あなたのお名前は?」
エミリア「エミリアです。ヴィー ハイセン ズィー?」
マーヴェリック「マイン ナーメ イスト マーヴェリック/私の名前はマーヴェリックです。」
エミリア「次までに、もっとドイツ語マスターしてきてね。」
マーヴェリック「ムズカシイので無理!!」
エミリア「そうだ!ポケモンて知っている?」
マーヴェリック「知ってるよ。」
エミリア「ピカチュウは?」
マーヴェリック「知ってる、知ってる。」
エミリア「あれ変なキャラクターよね、中国の。」
マーヴェリック「ポケモンは中国じゃなくて日本だよ。」
エミリア「えっ?そうなの?」
マーヴェリック「日本!日本!オリジナルは日本で中国のはフェイクなのです。」
ポカンとするエミリア。
マーヴェリック「今度、日本からオリジナルのポケモン持ってくるよ。」
偽物が本物と認識されてしまっている
現実にちょっとビックリしてしましましたが
このままいくと、ポケモン以外も、いろいろな
偽物が本物と認識されてしまいそうですね。
メーカーは、せっかくの自分のところのキャラなんだから、
もっと守ったほうがいいんじゃないの?
と、素人ながらに思った出来事でした。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ミュンヘンのホテルアンバ
ミュンヘンの中央駅。 ミュンヘンは、全日空が直行便を 運航するようになったりと …
-
KPMベルリンの工房とショップ
ドイツを代表する 陶磁器ブランドのKPM。 1763年創立の歴史ある ブランドで …
-
シャルロッテンブルク宮殿の化粧室
部屋の天井部分に、 美の象徴である 女神が描かれた化粧室。 部屋の使用目的に合わ …
-
アウストロ・ダイムラーのベルグマイスター
エンジン:直列6気筒 排気量:3614cc パワー:120PS 最高速:150k …
-
ケルンのマルクト広場
ケルンの市庁舎前の マルクト広場。 ケルンのみならず ヨーロッパの旧市街には 広 …
-
フィリップ・デ・コーニンク作の「オランダの風景」
オランダの画家である フィリップ・デ・コーニンク (1619-1688)が、 1 …
-
1907年式 ミルンズ ダイムラー 2階建てバス
ロンドンと言えば今でも ダブルデッカー(2階建てバス)が 有名ですが、 展示車両 …
-
フランツ・プフォル作のルドルフ1世と司祭
ドイツのフランクフルト出身の 画家であるフランツ・プフォルが、 (1788-18 …
-
ヤン・ファン・ホーイェン作の「橋で休む人々のいる村の通り」
オランダの画家である ヤン・ファン・ホーイェン (1596-1656)が、 16 …
-
BMWのバイク R2
1931年から1936年にかけて 製造されたBMWのバイクR2。 このモデルの特 …
- PREV
- ミュンヘンのオリンピック塔
- NEXT
- ニュルンベルクの聖セバルドゥス教会