四大河の噴水
ローマのナヴォーナ広場にある
オベリスクが印象的な
四大河の噴水。
高さ16mのオベリスクは
エジプトの物を模倣して
アスワンの採石場で作られ、
ローマに到着後に
象形文字で装飾されました。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
サンタ・マリア・デイ・ミラコリ教会
ローマのポポロ広場に 面する形で建つ サンタ・マリア・デイ・ミラコリ教会。 16 …
-
ミラノのアタホテル クアーク Atahotel Quark
ミラノのリパモンティ・コルベット地区に 位置している 「アタホテル クアーク / …
-
ローマのキージ宮殿(首相官邸)
コルソ通り沿いにあるキージ宮殿。 建物自体は1578年に完成し ルネサンス様式の …
-
フィレンツェのコルネリアーニ
1958年に設立された 高級メンズブランドの コルネリアーニですが、 こちらはフ …
-
イタリアのミラノにあるスフォルツェスコ城
ミラノの観光スポットの ひとつである「スフォルツェスコ城」 15世紀、ルネッサン …
-
サンティッシモノームディマリア教会
左の建物は1736年に 建築が始まり 1751年に完成した サンティッシモノーム …
-
ロトンダ広場の噴水
1575年に制作されたのが 始まりのロトンダ広場の噴水。 その後、1711年にな …
-
ローマ有数の観光名所「トレビの泉」
ローマ観光で人気のスポットといえば このトレビの泉。 旅行でやってきたからには …
-
ローマの真実の口
映画 「ローマの休日」 に登場したことでも有名な 海神トリトーネの顔が刻まれてい …
-
ピサ大聖堂
1063年から1118年までの 第一期目と 1261年から1272年までの 第二 …
- PREV
- ローマのアメリカンエキスプレス
- NEXT
- サンタ・マリア・デイ・ミラコリ教会