ローマの蜂の噴水
ローマのバルベリーニ広場にある
この噴水ですが
当時は馬の水飲み場として
利用されていました。
この噴水の歴史は結構古く
1644年に完成したものです。
バルベリーニ家出身の
教皇ウルバヌス8世の命により
ベルニーニが手がけたこの噴水は
広場の名前にもなっている
「バルベリーニ家」
の紋章である蜂がモチーフ。
そのため、そのまんまですが
「蜂の噴水」
と呼ばれています。
ただ残念ながら当時の完全な
オリジナルというわけではなく
まず立地に関してですが
1871年までは広場の反対側に
ありました。
その後、交通事情で破壊されてしまい
1920年に今の位置へと修復されています。
この噴水は現在でも水が流れ出ていて
普通に水を飲んでいる人を見かける事もあります。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ローマのサン・ルイジ・デイ・フランチェージ教会
イタリアの主都ローマの ナヴォーナ広場の近くにある 「サン・ルイジ・デイ・フラン …
-
成田からイタリアのミラノへ
イタリア旅行から帰ってきました。 今回も、さまざまな貴重な 体験をできました。 …
-
NH アンバサダー ホテル ナポリ
ナポリのムニチピオ広場から 北に伸びる通り沿いにあるホテル 「NH ナポリ アン …
-
ナポリ名物のカメオの作成工程
ナポリ名物のカメオの 作成工程のディスプレイ。 カメオってなに? カメオは 瑪瑙 …
-
ベネチアのリアルト橋
水の都ヴェネツィアには たくさの橋がありますが、 一番豪華で見ごたえがあるのが …
-
ローマのサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂
ローマ4大聖堂のひとつとして有名な 「サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂」 35 …
-
ローマのサンタ マリア デイ ミラーコリ教会
ポポロ広場のシンボルと言える サンタ マリア デイ ミラーコリ教会。 教皇アレク …
-
ヴェネツィアのサンマルコ広場にある鐘楼
ヴェネツィアのシンボルとも言えるのが サンマルコ広場にあるこの鐘楼。 高さは98 …
-
ローマの和食レストラン「濱清」
各国で見かける 日本食レストラン。 海外で食べる和食ですが、 入った店が当たりだ …
-
ローマのサンタンドレア・デッレ・フラッテ教会
イタリアの主都ローマの スペイン階段の近くにある 「サンタンドレア・デッレ・フラ …
- PREV
- ダルムシュタットの観光
- NEXT
- ダルムシュタットのマチルダの丘