ヤン・ファン・エイク作の「ルッカの聖母」
初期フランドル派の画家である
ヤン・ファン・エイク
(1390-1441)が、
1436年に描いた絵画の
「ルッカの聖母」
キャンバスではなく
板に油彩で描かれています。
この絵画ですが、
ヤン・ファン・エイク晩年の
作品のひとつであり、
聖母マリアのモデルは、
ファン・エイクの妻の
マルフリートだと
言われています。
その理由ですが、
マルフリートの肖像画と
顔が似ているからです。
この「ルッカの聖母」ですが
19世紀始めの時点では
パルマ公および
ルッカ公カルロ2世が
所有していましたが、
1850年に美術館が
この作品を入手し
現在に至ります。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
フランクフルトの大聖堂(カイザードーム)
遠くからでも目立つ 高さ95mの塔が印象的な 「皇帝の大聖堂(カイザードーム)」 …
-
イトシュタインの4つ星ホテル「HÖERHOF」
芸術的な彫刻が施された ファザードが印象的な 1620年頃に建てられた 建物を利 …
-
1927年式 メルセデスベンツ 12/55 PS プルマン リムジン
1926年より生産された ダイムラーの12/55 HPモデルと、 ここには展示さ …
-
ポルシェ カレラ GT
製造年:2003年 エンジン:V10 排気量:5733cc パワー:612PS …
-
アシャッフェンブルクのシュティフト教会
1300年頃に建てられたのが始まりの アシャッフェンブルクで 一番格式の高い教会 …
-
ベルリンの壁博物館
チェックポイントチャーリーの近くにある ベルリンの壁博物館。 この壁博物館には1 …
-
1971年 ハンス・ハイヤーのヘルメット
ドイツのヴェークベルク出身である ハンス・ハイヤーが、 1971年に使用した ヘ …
-
フランクフルトの聖母教会
1344年にゴシック様式で 建てられたのが始まりの 聖母教会。 1453年から1 …
-
ドレスデンのツヴィンガー宮殿
ザクセン王国の栄華を伝える ツヴィンガー宮殿。 建物内は有料の博物館と なってい …
-
ミルテンベルクのホテル「Wein-und Gasthof Zipf」
ミルテンベルク旧市街の ハウプト通り沿いにあるホテル 「Wein-und Gas …