マックス・ベックマン作の「フランクフルト中央駅」
ドイツの画家である
マックス・ベックマン
(1884-1950)が、
1942年に油彩画の
「フランクフルト中央駅」
マックスは、
第一次世界大戦の際は
衛生兵として従軍した
経験があったものの、
第二次世界大戦の際は
ドイツ人でありながら
退廃芸術家とみなされ
ナチスから弾圧を
受けたため、
戦後、アメリカに
移住して活動しました。
この作品はベックマンが
フランクフルトを
離れてから10年後、
亡命地のアムステルダムで
記憶を頼りに描いた
絵画になります。
駅前の景色を見つめる
黒い猫が印象的です。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
タウナスホフ・イトシュタイン
1607年に建てられ、 1994年に復元された 建物を利用した レストラン&ホテ …
-
リューデスハイムのつぐみ横丁
リューデスハイムの 代名詞とも言える 有名な路地の つぐみ横丁(Drosseog …
-
ロマンチック街道の終点
ヴュルツブルクから フュッセンまでの 約400kmの街道ルートである ドイツのロ …
-
ピエール・ピュヴィ・ド・シャヴァンヌ作の「砂漠のマグダラのマリア」
フランスの画家である ピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌ (1824-189 …
-
フランクフルトのアルテ・オペラ
フランクフルトの都市部を歩いていると 町の一角にルネッサンス風の建物が 見えてき …
-
ベルリンの戦勝記念塔ジーゲスゾイレ
ロータリーの中央にある 「戦勝記念塔ジーゲスゾイレ」 1864年の対デンマーク戦 …
-
アウストロ・ダイムラーのADS R サシャ
製造年:1922年 エンジン:直列4気筒 排気量:1089cc パワー:45PS …
-
ドレスデンのゼンパーオペラ(ザクセン州立歌劇場)
1838年から1841年にかけて 建設されたヨーロッパ屈指の オペラハウスと言わ …
-
ドイツ建築博物館
18世紀に建てられた 建物を利用して 1984年から運営されている フランクフル …
-
リューデスハイムのワインバー Weingut Carl Ehrhard
ワイン造りも行っている Carl Ehrhardさんが 運営するワインバー。 こ …