1937年式 メルセデスベンツ 770 グランドメルセデス オープンツアラー
グランドメルセデスは、
1930年代と1940年代を
代表する自動車でした。
王様、国家元首
そして産業界のリーダーなどが
専用の運転手を雇い
この車で移動したそうです。
メルセデス博物館に
展示さえてる車両は、
ドイツの工業者
オットー・ウォルフ
という人物が所有していた
車になります。
この時代、一般的な車は
生産台数が1万台近くあっても
おかしくないですが、
770グランドメルセデスは
わずか117台のみの生産と
なっている事からも、
限られた人のみが
乗れた車だという事が
うかがえます。
▼スペック
8気筒 7655cc
150馬力 2800回転
最高速 160km/h
生産年 1930-1938年
生産数 117台
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ベルリンのペルガモン博物館
ベルリンの博物館の島には ペルガモン博物館 新博物館 ボーデ博物館 旧ナショナル …
-
フェルナン・クノップフ作の「ゲームの管理人」
ベルギーの画家である フェルナン・クノップフ (1858-1921)が、 188 …
-
フェルディナンド・コベル作の「朝の川の風景」
ドイツの画家、銅板彫刻家である フェルディナンド・コベル (1740-1799) …
-
シャルロッテンブルク宮殿の寝室
ベッドが設置されている こちらの寝室ですが、 この部屋は睡眠をとる 目的では使用 …
-
フッセンの調剤薬局
立体的な外壁のだまし絵が 印象的なこちらの建物は 幅広い処方薬や 市販薬を扱って …
-
BMW 325iX
ドイツのメーカーであるBMWが 1989年に製造したBMW 325iX。 325 …
-
ヤコポ・アミゴーニ作の「自画像」
イタリアの画家である ヤコポ・アミゴーニ (1682-1752)が、 1730/ …
-
ハンブルクのミニチュアワンダーランド Vol.12
時計台の形が印象的な ハンブルクにある 聖ミヒャエル教会を 再現したエリア。 実 …
-
エアフルトのレストラン Haus zum Naumburgischen Keller
ドイツらしい木組みの 建物ですが、 こちらはエアフルトの 郷土料理を堪能できる …
-
ハンブルクの内アルスター湖
13世紀にエルベ川の支流である アルスター川を堰き止めて造られた 内アルスター湖 …