ホンダ HONDA RC211V プロトタイプ
2002年からロードレースの
最高峰クラスの
レギュレーションが
変更となり、
これまでの2スト500ccの
マシンに加えて、
4スト990cc以下の
マシンとの混走と
なりました。
バイクの最低重量は
気筒数によって
決められていましたが、
4気筒と5気筒は
同じ145kgが最低重量と
なっていたため、
ホンダは、前例のない
4ストロークの
V型5気筒エンジンに挑戦。
展示車両は、2001年に
開発されたプロトタイプの
マシンとなります。
990ccのV型5気筒エンジンを搭載し、
最高出力は200馬力以上を
発揮しました。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
スポンサード リンク
関連記事
-
ホンダ ゴールドウィング GL1000 / HONDA GOLD WING
アメリカ市場向けに 1975年に製造された ゴールドウィング GL1000。 こ …
-
ギオンコーナーで日本の伝統芸能を鑑賞
京都の花見小路にあるギオンコーナー。 ここでは 茶道 琴 華道 雅楽 狂言 京舞 …
-
京都国立博物館
日本三大博物館の一つである 京都国立博物館。 奈良の国立博物館同様に 建物はヨー …
-
東京モーターサイクルショー 2017
2017年のモーターサイクルショーは 3/24 3/25 3/26 の日程で東京 …
-
嵯峨野の散策
嵯峨野は嵐山駅周辺は 大勢の観光客がいますが 少し奥地まで足を運ぶと 一気に人が …
-
伏見の十石舟と弁天橋
弁天橋の近くにある十石舟乗り場。 かつて酒や米などの 資材や人を乗せて 京都と大 …
-
ブラバム ホンダ BT18 / Brabham HONDA
ホンダは、自身でF1マシンを 開発する一方で、 1965年からは、F1の一つ下の …
-
箱根の甘酒茶屋
箱根の旧道である七曲りのある 峠道を登りきった場所にある 「甘酒茶屋」 江戸時代 …
-
ホンダ ドリーム CB750 FOUR / HONDA Dream
現在でも販売され続けている ロングセラーモデルの CBシリーズですが、 このモデ …
-
奈良の竹林院群芳園
吉野山にある名園の宿 「竹林院群芳園」 ここに宿泊するわけではないですが、 奥に …
- PREV
- ホンダ HONDA NSF100
- NEXT
- ホンダ HONDA RC211V