EU本部も入るブリュッセルのベルレモン(建物)
印象的な形をしたこちらの建物は
ベルレモンと呼ばれており
EU本部
EU理事会
欧州議会
など、
EU関連の部局が多数入った
主要機関欧州委員会の
本部ビルになります。
元々は、修道院が
建っていたそうですが
1960年にベルギー政府が
欧州委員会の本部ビルを
建設するために
土地を買い取ったそうです。
ベルレモンが建てられたのは
1969年の事ですが
今見ても、そんなに古臭さを
感じないデザインです。
EUの主要機関が入るビルだけあり
テレビクルーが多くいたり
某国の国旗を持った
デモ隊も見かけたり
警備の軍用車が近くに
配備されていたりと
緊張感のある場所です。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ブルージュの聖母教会
高さが122mもある塔を持つ聖母教会。 ブルージュの町のあちこちから見えます。 …
-
ブルージュの聖母教会
13~15世紀にかけて建てられた 聖母教会。 歴史上、何度も改修が 施されている …
-
FN スポーツ M60
ベルギーのメーカーであるFNが 1924年に製造したM60。 単気筒348ccエ …
-
ホテル ノボテル ブリュッセル グランプラス
屋根の階段状の造りが 昔のギルドハウスを 思わせますが こちらは、ブリュッセルの …
-
アンソニー・ヴァン・ダイクの油彩画「聖マタイ」
アントワープ初期の時代に アンソニー・ヴァン・ダイクが 描いた絵画の中に、 最も …
-
ブリュッセルの王立モネ劇場
1819年に建てられた 新古典様式のオペラハウス。 かつて、この場所から ベルギ …
-
ベルギーのゲントのコーレンレイ
レイエ川の西側にある コーレンレイと呼ばれるエリア。 古い建物が数多く 建ち並ん …
-
フォーミュラーカーのコックピット目線
ブリュッセルのオートワールドに 展示されていたシートに座れる フォーミュラーカー …
-
ベルギーのゲントにあるシティーパビリオン
古い建物が多く残る ゲントの旧市街にあるため 一見、アンバランスな気もしますが、 …
-
シトロエンのB2
現代でもお馴染みの フランスの自動車メーカー であるシトロエンが 1923年に製 …
- PREV
- ブリュッセルのユニクロ
- NEXT
- ブリュッセルの王立モネ劇場