ドレスデンのプラーガー通り
ドレスデンの中央駅から旧市街へと
続く道のプラーガー通り。
ここは新市街というか
近代的な建物が多く
多くのショッピングモールも
建ち並びます。
暑い夏には最高の噴水。
プラーガー通りを歩いていると
遠くからどこかで聞いたような
リズムを刻む音が聞こえてきました。
彼がその正体。
バケツや鍋を裏返して
ドラムの代わりにして
リズムを刻む
パフォーマンスですが
馬の被り物をしているのも印象的。
なぜ、どこかで聞いたことが
ある感じがしたかというと
実はフランクフルトでも
彼の姿を見かけたからです。
フランクフルトの時と比べると
大分セットが変わりましたが
Dankeと書かれた赤いバケツは
昔と変わりません。
いつかまたどこかで
会えるかどうか・・・
三回目もあったら偶然ではなく
何かの縁があるのかも?
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
メルセデスベンツ L4500S
製造年:1943年 パワー:112PS 排気量:7274cc エンジン:6気筒 …
-
マインツのザンクト・シュテファン教会
こちらは、マインツの町の小高い場所に 位置するザンクト・シュテファン教会。 見て …
-
フェリックス・ヴァロットン作の裸婦画
スイスの画家である フェリックス・ヴァロットン (1865-1925)が、 19 …
-
1981年式 メルセデスベンツ オート 2000
1981年に、フランクフルトで 開催された国際モーターショーで メルセデスベンツ …
-
BMW 325i
ドイツのメーカーであるBMWが 1986年に製造したBMW 325i。 325i …
-
マセラティ 250F
製造年:1956年 パワー:280PS 排気量:2500cc エンジン:6気筒 …
-
2013年式 メルセデスベンツ SLS AMG ブラックシリーズ
メルセデスベンツのSLS AMGは、 AMGによって独自に開発された 最初の車両 …
-
アシャッフェンブルクのホテル Zum Goldenen Ochsen(ツム ゴールデネン オクセン)
レストランが併設されている アシャッフェンブルクのホテル Zum Goldene …
-
シュトゥットガルトのインターシティホテル
ドイツの東横インと勝手に 決めつけて呼んでいるのが 「インターシティホテル」 な …
-
ローテンブルクのコーポルツェラー門
タウバー河からの昇り道の 防御を目的として建てられた 「コーポルツェラー門」 門 …