スースのマルハバ・ロイヤル・サレム・ホテル
2016/07/26
チュニジアのスースで宿泊した
マルハバ ロイヤル サレム ホテルのロビー。
高所恐怖症にとっては、
酷な造りの吹き抜けホテル。
モスクに入る前の足を清める
噴水のような造りのものが
ホテル内にありました。
部屋は、広々として過ごしやすい。
バルコニーからの眺め。
ホテルの裏はすぐビーチでした。
夏は賑わいそうです。
方角的に夕日は見れませんが、
せっかくのビーチなので、
早起きして日の出を見るのも
ピッタリの場所です。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
スファックスのドニアホテル
チュニジアの大阪と呼ばれる 第二の都市「スファックス」 都市部だけあって、車も多 …
-
山岳オアシス地帯のシェビカ
バスや電車など走っていない 山岳オアシス地帯へと足を運ぶには 車で移動することに …
-
ガベスの散策
地中海と砂漠地帯との 交差点として発展してきた ガベスの町。 ここは、チュニジア …
-
陶器の名産地として知られるナブール
キレイな柄が目を引く 陶器を扱うお店。 ナブールは、陶器産業で有名ですが、 その …
-
古代カルタゴの中心だったビュルサの丘
チュニジアにある 世界遺産のカルタゴ遺跡。 古代ローマが、まだまだ 発展途上だっ …
-
山岳オアシス地帯のタメルザ
ダメルザにある グランド・カスカド(大滝) にやってきました。 日本の観光地の滝 …
-
カルタゴのサン・ルイ教会
古代カルタゴの中心地に 建てられた丘の上から市街を 見下ろすサン・ルイ教会。 カ …
-
チュニスのメディナ(旧市街)の散策
チュニジアの首都チュニスの メディナ(旧市街) 旧市街の中はスーク(市場) とな …
-
ケロアンのメディナの散策
外敵の侵入を防ぐために 建てられた城壁に囲まれた ケロアンのメディナ(旧市街) …
-
ポエニ時代のまま残るケルクアンの遺跡
チュニジアにある世界遺産の ケルクアン遺跡の入口です。 フェニキア人(ポエニ人) …
- PREV
- ギザの3大ピラミッド
- NEXT
- スースの日の出