スターウォーズロケで使われたオテル・シディ・ドリス
見たことはなくても、
題名なら誰もが聞いたことのある
「スターウォーズ」
スターウォーズファンの
聖地とも称される
シリーズ4本目に出てきた
チュニジアの有名なロケ地で
現在は、ホテルとなっている場所が、
「オテル・シディ・ドリス」
フランス語はHを発音しないため、
HOTELはHを抜かしてオテルと読みます。
(かつてチュニジアはフランスの植民地)
穴居住居を利用したホテル。
「エピソード4 新たなる希望」
で、ラーズ家の住居として登場。
映画のセットのようなものが
取り付けられています。
元々は先住民族ベルベル人の
穴居住居でした。
ホテル内には、スターウォーズの文字がありました。
ホテルのマップ。蟻の巣みたいです。
気になる宿泊料金は、1泊あたり
ドミトリー 約480円~
シングル 約960円~
ツイン 約1920円~
となっています。
3万円あれば、シングルルームで
1ヶ月間ホテル暮らしができます。
ロケ地としては有名であっても、
設備を考えると、
やはり格安ホテル扱いに
なってしまうのかもしれません。
キャンプみたいで面白そうなので、
一泊くらいは泊まってみたいかも。
撮影で使われた部屋。
現在は
「スター・ウォーズバー」
として営業されていました。
あわせて読みたい関連記事
関連記事
-
タカ狩りの町として知られるエル・ハワリア
昔からタカ狩りの町として 知られるエル・ハワリア。 街中にはタカの像もあります。 …
-
山岳オアシス地帯のシェビカ
バスや電車など走っていない 山岳オアシス地帯へと足を運ぶには 車で移動することに …
-
チュニジアのドゥッガの遺跡
世界遺産のドゥッガの遺跡。 辺りは緑が広がり気持ちがいい。 この地も、かつて地中 …
-
チュニスのメディナ(旧市街)の散策
チュニジアの首都チュニスの メディナ(旧市街) 旧市街の中はスーク(市場) とな …
-
チュニジアの古代カルタゴの港
古代カルタゴの繁栄を支えた港。 軍港と商業港が隣接していましたが、 写真の円形の …
-
ローマン・アフリカの果て「トズール」
ローマン・アフリカの 果てと呼ばれた アルジェリアとの 国境に近い町トズール。 …
-
山岳オアシス地帯のタメルザ
ダメルザにある グランド・カスカド(大滝) にやってきました。 日本の観光地の滝 …
-
カルタゴ博物館
ビュルサの丘にある カルタゴ博物館。 周辺地域から出土した 遺品が展示されていま …
-
スファックスのドニアホテル
チュニジアの大阪と呼ばれる 第二の都市「スファックス」 都市部だけあって、車も多 …
-
映画「イングリッシュ・ペイシェント」の舞台となったミデス
チュニジアの田舎スポット ミデスという地名の バルコニーオアシス にやってきまし …