アントワープの市庁舎
1561年から1565年にかけて建築された
アントワープの市庁舎。
この建物の建築にはイタリア人が
参加したために、
この地方では当時は例のなかった
イタリア&フランドル・ルネッサンス様式
という特徴的な様式で建てられました。
鐘楼の部分は
「フランドル地方とワロン地方の鐘楼群」
のひとつとしてユネスコの
世界遺産に登録されています。
ちなみに、2015年2月28日から1年間
アントワープ市庁舎450周年を記念して
『アントワープ市庁舎450周年記念展』
などのイベントが開催されました。
そして、2017年には修復工事が
始まる予定です。
そのため観光するなら
今年のうちに足を運んでおくのが
ベストです。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ブルージュのレストラン La Dentellière
ベルギー名物のムール貝の 料理など、郷土料理を楽しめる レストラン La Den …
-
ブルージュのレストラン Gruuthuse Hof
ベルギー料理やオランダ料理を 食べる事ができるレストラン Gruuthuse H …
-
ブルージュの理髪用品店
ブルージュのノールトザント通りを 歩いていたら発見した建物。 いかにも歴史のあり …
-
ベルギー王立美術館
ベルギーの主都ブリュッセルにある ベルギー王立美術館。 フランス革命軍による ブ …
-
ブリュッセルの五重塔
ブリュッセル観光の中心である グランプラスから、 路面電車に乗って 北上する事、 …
-
ド・ディオン=ブートンのタイプDE2 クーペ
1883年に設立されたフランスの 自動車メーカーである ド・ディオン=ブートンが …
-
フェラーリ Ferrari 612 スカリエッティ
フェラーリが2004年に 発表したモデルである 612スカリエッティ。 日本でも …
-
ヴァンダラーのタイプW3 プップヒェン
ドイツの自動車メーカーである ヴァンダラーが、 1915年に製造した タイプW3 …
-
ブリュッセルのグランプラス
ブリュッセルにやってきたからには 絶対に外せない場所といえるのが 世界で最も美し …
-
アンソニー・ヴァン・ダイクの油彩画
この肖像画は、合計7人の ブリュッセル治安治安判事の 等身大絵画に取り組む前に、 …
- PREV
- ブルージュの市庁舎
- NEXT
- アントワープのブラボーの像