シベニクの聖バルバラ教会
15世紀に建てられた
ゴシック様式の聖バルバラ教会。
外壁の24時間時計が印象的です。
また、窓や彫刻、時計の配置が
不規則に並んでおり
屋根の2つのバロック様式の
鐘楼もまとまりがなく
一見すると本当にグチャグチャ
なんですが、、、
そのせいか!!!
シベニクの聖バルバラ教会は
これまで見てきた中で
印象に残った教会の一つです。
やはり他にはない個性というのは
重要な要素ですね。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
シベニクの聖ヤコブ大聖堂
世界遺産に登録されている 「聖ヤコブ大聖堂」 上はルネサンス様式 下はゴシック様 …
-
葡萄園で有名なプリモシュテン
アドリア海に面する小さな町の 「プリモシュテン」 ここはクロアチア本土に 近い小 …
-
ドブロヴニクの総督邸(文化歴史博物館)
現在は、文化歴史博物館として 使われている総督邸。 総督邸は、ラグーサ共和国の最 …
-
ドブロヴニクの聖ヴラホ教会
ドブロヴニクで最も美しい宗教建築の 一つと言われる1715年に完成した 聖ヴラボ …
-
ドブロヴニクのスポンザ宮殿
ムジャ広場に面するスポンザ宮殿は、 1516年に建てられた当初は 貿易都市ドブロ …
-
ドブロヴニクのスルジ山
旧市街を一望できる 標高412mのスルジ山。 山頂へのロープウェイは、 1991 …
-
スプリットの観光 3
城壁外にある青空市場。 スーパーで買うよりも安いため 地元の人は食料品などは 青 …
-
ドブロヴニク旧市街の城壁の散策
ドブロヴニク旧市街の城壁は 1940mもの長さがありますが この城壁を歩くことが …
-
トロギールの聖ロヴロ大聖堂
クロアチアを代表する教会の 聖ロヴロ大聖堂 1997年には世界遺産にも登録されて …
-
ドブロヴニク旧市街のピレ門
旧市街への出入り口であるピレ門には 聖ヴラホ像が立っています。 聖ヴラホは、10 …
- PREV
- シベニクの町を散策
- NEXT
- プリトヴィッツェ湖群国立公園