ローテンブルクで最も美しいと言われる景観のプレーンライン
ローテンブルクで
最も美しいと言われ
旅行会社のパンフレットや
旅行のガイドブックでも
写真で掲載される場所の
「プレーンライン」
木組みの家々と塔が作り出す構図は
まさに物語の世界のようです。
昔、来た時は石畳が工事中で
まともな写真を撮影できませんでした。
前に撮影した写真。
道路の真ん中に柵がありますが
この手前は、石を抜いた状態でした。
こうして見ると全然変わらないですね
ローテンブルクの町は。
古い建物を大切にする
ヨーロッパならではです。
町行く人の
服装
持ち物
車
などは進化しても、町の建物は
中世ヨーロッパのままです。
ちなみに、写真に写っている塔は
13世紀に建てられたジーバーの塔。
反対側から見るとこんな感じ。
このジーバーの塔は、
第二次拡張工事前まで
ローテンブルクの
南部防御塔でした。
地図で見ると、プレーンラインは
赤丸の部分になります。
拡張工事の後は28番の
シュピタール門が
町の南部防衛門になりました。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ジェンティーレ・ダ・ファブリアーノ作の「聖母子像」
イタリアの画家である ジェンティーレ・ダ・ファブリアーノ (1375-1427) …
-
BMWの飛行機用エンジン VI
ドイツのメーカーであるBMWが 1926年に製造した飛行機用の V12型エンジン …
-
2002年 メルセデスベンツ FO 110 F1用エンジン
1995年から2005年まで、 マクラーレン・メルセデスの F1マシンに搭載され …
-
ルーカス・クラナッハ作の「ヴィーナス」
ドイツの画家である ルーカス・クラナッハ (1472-1553)が、 1532年 …
-
パルミジャニーノ作の「天使と女性の殉教者」
イタリアの画家である パルミジャニーノ (1503-1540)が、 1523/2 …
-
ウルムの市立図書館
古い建物が残る旧市街において 目立つ存在のガラスのピラミッドの 建物ですが、 こ …
-
フランクフルトのモダンアート美術館
特徴的な外観のこの建物。 建物自体がアートしていますが こちらは モダンアート美 …
-
マーズ A20
製造年:1921年 パワー:7.3PS 排気量:956cc 名車と称された A2 …
-
ポルシェ ケイマン ハイブリッド プロトタイプ
製造年:2007年 エンジン:V6 排気量:2995cc パワー:333PS 最 …
-
ディーゼル機関車 V36 108
製造年:1940年 製造者:Berliner Maschinenbau AG 最 …
- PREV
- ローテンブルクのコーポルツェラー門
- NEXT
- ローテンブルクのヘルン通り