ローテンブルクのコーポルツェラー門
タウバー河からの昇り道の
防御を目的として建てられた
「コーポルツェラー門」
門の上部には、
帝国自由都市の
紋章帝国鷲
「ライヒス・アードラー」と
市の紋章が付いています。
この門をくぐると
悪魔の砲塔と呼ばれる
見張り用の塔があります。
ローテンブルクには、
このような塔がいくつか
ありますが、
一般公開されて内部に
入れるのはレーダー門
のみになります。
個人的には、この塔も
解放してくれると、うれしい♪
なぜなら!!
置的にタウバー河の景色が
きれいに見えそうだからです。
さすが
タウバー河からの昇り道の防御を
目的として建てただけあります。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
BMW 335i
ドイツのメーカーであるBMWが 2006年に製造したBMW 335i。 335i …
-
シャルロッテンブルク宮殿の控えの間
シャルロッテンの時代、 この部屋は彼女の部屋の 隣にある謁見室の、 さらに隣にあ …
-
デュッセルドルフの市庁舎
レンガ色で重厚な雰囲気のある デュッセルドルフの市庁舎。 市庁舎の歴史は1570 …
-
ドイツのレンタサイクル
フランクフルトの町をブラブラと歩いていたら ウサワ?のDBレンタサイクルを発見し …
-
カール・ブレッヒェン作のテルニ公園で入浴する女性
ドイツのロマン主義の 風景画家である カール・ブレッヒェンが、 (1798-18 …
-
ポルシェ 911(993) ターボ
製造年:1997年 エンジン:水平6気筒ターボ 排気量:3600cc パワー:4 …
-
ニュルンベルクの聖エリザベス教会
ニュルンベルクにある カトリック系の 聖エリザベス教会。 1209年に建てられた …
-
2004年式 メルセデスベンツ ウニモグ U500 除雪車
1951年からメルセデスは ウニモグの製造を開始しました。 この車は、その多様性 …
-
フォルカー・ベーリンガー作の「田舎の牧歌」
ドイツの画家である フォルカー・ベーリンガー (1912-1961)が、 193 …
-
ハン・ミュンデンの1ユーロショップ
ハン・ミュンデンの旧市街の ランゲ通り沿いにある ユーロショップ。 都市部のユー …