イスタンブール旧市街のアヤソフィア
イスタンブールの旧市街側の
観光スポットで有名な
アヤソフィア
が見えてきました。
トプカプ宮殿とブルーモスクの間に
建つのがアヤソフィア。
ビサンチン建築の最高傑作とも
言われる聖堂です。
360年にローマ帝国の
コンスアンチヌス2世が
この地に聖堂を建てたのが
最初ですが、404年に
焼失してしまいます。
その後、再興されましたが
暴動により破壊されてしまいます。
現在残っている大聖堂は
ユスチニアヌス1世が
6年の歳月をかけて再建
537年に完成したものです。
内部は、豪華な装飾で飾られていました。
立派なドーム!
規模の大きさに圧倒させられます。
ステンドグラス。
見事なフレスコ画。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
カッパドキアのカイマクル地下都市
カッパドキアの観光スポットで 有名な場所のひとつである 「カイマクル地下都市」 …
-
イスタンブールのスレイマニエ・モスク
オスマン建築(トルコ建築)の 最高傑作のひとつと言われる 「スレイマニエモスク」 …
-
チャナッカレのイリス・ホテル
海岸沿いにあるチャナッカレの イリス・ホテル。 外壁のモザイク画に 目を奪われま …
-
イスタンブールのボスポラス海峡クルーズ
イスタンブールのボスポラス海峡は トルコのヨーロッパ側とアジア側を分ける 分岐点 …
-
トルコの主都アンカラの博物館
出土した貴重な品が たくさん展示されている トルコの主都アンカラの博物館。 営業 …
-
イスタンブールのグランド・バザール
多くの買い物客で賑わう グランドバザール!! 巨大なグランド・バザールには 数箇 …
-
トロイの木馬で有名なトロイ遺跡
トロイ遺跡へ向かう途中の海岸。 伝記にあまり興味がない人でも 「トロイの木馬」 …
-
カッパドキアの陶磁器工房
トルコの名産といえば トルコ石やトルコ絨毯が 一番初めに思い浮かびますが 実は陶 …
-
ベルガマのアスクレピオンの遺跡
ベルガマのペルガモン遺跡には 多くの遺跡スポットがありますが、ここは 「アスクレ …
-
カッパドキアのパシャバー地区にある名物の妖精煙突
カッパドキアには、さまざまな 特徴をもった岩があるのは これまで紹介してきたとお …
- PREV
- ニュルンベルクの聖ローレンツ教会
- NEXT
- ニュルンベルクの職人広場