イスタンブール旧市街のアヤソフィア
イスタンブールの旧市街側の
観光スポットで有名な
アヤソフィア
が見えてきました。
トプカプ宮殿とブルーモスクの間に
建つのがアヤソフィア。
ビサンチン建築の最高傑作とも
言われる聖堂です。
360年にローマ帝国の
コンスアンチヌス2世が
この地に聖堂を建てたのが
最初ですが、404年に
焼失してしまいます。
その後、再興されましたが
暴動により破壊されてしまいます。
現在残っている大聖堂は
ユスチニアヌス1世が
6年の歳月をかけて再建
537年に完成したものです。
内部は、豪華な装飾で飾られていました。
立派なドーム!
規模の大きさに圧倒させられます。
ステンドグラス。
見事なフレスコ画。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
石炭棚をもつ温泉地のパムッカレ
遠方に見える白い塊は パムッカレの石炭棚。 世界遺産にも登録されている パムッカ …
-
トルコの首都アンカラのアタチュルク廟
アンカラの観光といえば 「アタチュルク廟」 が有名です。 アタチュルクは、192 …
-
トルコのお土産にオススメのトルコ石
トルコの名産品であるトルコ石。 トルコ石と同じような石が 日本でも販売されている …
-
トルコの主都アンカラの博物館
出土した貴重な品が たくさん展示されている トルコの主都アンカラの博物館。 営業 …
-
イスタンブールのガラタ塔
トルコのイスタンブールにあるガラタ塔。 現在は、新市街のシンボル的な建物ですが …
-
ベルガマのアスクレピオンの遺跡
ベルガマのペルガモン遺跡には 多くの遺跡スポットがありますが、ここは 「アスクレ …
-
トルコのインターコンチネンタル イスタンブール ホテル
イスタンブールの新市街側に建つ インターコンチネンタルホテル。 外資系のホテルと …
-
イスタンブールのスレイマニエ・モスク
オスマン建築(トルコ建築)の 最高傑作のひとつと言われる 「スレイマニエモスク」 …
-
イスタンブールのシルケジ駅
トルコの都市イスタンブールにある シルケジ駅は、1883年に開通した パリ~イス …
-
トルコのエフェス都市遺跡(セルチュク)
古代ローマ帝国の遺跡は 広範囲に渡り発見されていますが ここトルコも例外ではあり …
- PREV
- ニュルンベルクの聖ローレンツ教会
- NEXT
- ニュルンベルクの職人広場