ハンブルクのミニチュアワンダーランド Vol.11
ハンブルクの街の
フェリー乗り場を
再現したエリア。
時計台のある建物が
印象的なフェリー乗り場ですが、
本物の建物内には
レストランやお土産店が
数多く入っており、
フェリーに乗らなくても
足を運ぶ価値は
十分にあります。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
スポンサード リンク
関連記事
-
ハイデルベルク城の大樽棟にあるペルケオの像
昨日の記事で紹介したワイン樽。 このアングルからでも、 左下に彫像像があるのが …
-
ハンス・トーマ作の「戦争」
ドイツの画家である ハンス・トーマ (1839-1924)が、 1907年に描い …
-
メルセデスベンツ 500K
製造年:1934年 パワー:100 / 160PS 排気量:5018cc エンジ …
-
フラ・アンジェリコ作の「聖母子像と12人の天使たち」
イタリアの画家である フラ・アンジェリコ (1399年以前-1455年)が、 1 …
-
アンゼルム・フォイエルバッハ作の「白い服と赤いローブをまとったローマの女性」
ドイツの画家である アンゼルム・フォイエルバッハ(1829-1880)が、 18 …
-
ハイデルベルクのケーテ・ヴォールファールト
一年中、クリスマスグッズを 販売しているお店が、この 「ケーテ・ヴォールファール …
-
ポルシェ 959
製造年:1988年 エンジン:水平6気筒ターボ 排気量:2849cc パワー:4 …
-
ハンブルクのミニチュアワンダーランド Vol.56
イタリアの首都である ローマにある遺跡の コロッセオを模した ジオラマ。 コロッ …
-
リチャード・エルツェ作の「最後」
ドイツの画家である リチャード・エルツェ (1900-1980)が、 1969- …
-
ベントレー
製造年:1924 / 25年 パワー:85PS 排気量:2996cc 3リッター …
- PREV
- ワルシャワ中央駅
- NEXT
- チャールズ・モネ作の「悲劇の王ゼデキヤ」