2004年式 メルセデスベンツ ウニモグ U500 除雪車
1951年からメルセデスは
ウニモグの製造を開始しました。
この車は、その多様性から
農業や数多くの自治体で
採用されています。
・ポータルアクスル
・スナップノーズキャブ
・シングルタイヤ
・全輪駆動
を備えているのが
ウニモグの典型ですが、
展示車両のU500は
2000年3月から
ラインナップに加わった
除雪車仕様となります。
見るからに強力な
ローラーが付いていますが、
1時間に1600トンもの
雪を処理する事が
可能となっています。
▼スペック
シリンダー:6気筒
排気量:6374cc
パワー:279馬力 2200回転
最高速度:85km/h
製造年:2000年-
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
関連記事
-
シュトゥットガルトのクリスマスマーケット
シュトゥットガルトの 宮殿広場で開催される クリスマスマーケット。 大きな鉄道模 …
-
ハンブルク市庁舎
1886年から1897年にかけて ネオ・ルネッサンス様式で建てられた ハンブルク …
-
ドイツのレンタサイクル
フランクフルトの町をブラブラと歩いていたら ウサワ?のDBレンタサイクルを発見し …
-
バンベルクの古書店
店頭に並んだ書籍を 見る限りでは、 どこでも入手可能な 普通の本を扱っている 小 …
-
ポルシェミュージアムに展示されていた飛行機用エンジン
製造年:1912年 エンジン:直列6気筒 パワー:120PS シュトゥットガルト …
-
ヴェッツラー聖堂
ドイツで最も古い 同時教会の1つで、 カトリックと プロテスタントの クリスチャ …
-
リューデスハイムのワイナリー「Carl Jung」
ライン川沿いにある リューデスハイムの ワイナリー「Carl Jung」 100 …
-
ヨーゼフ・アントン・コッホ作のヒュラースのいる風景
現在のオーストリアは チロル地方出身の風景画家である ヨーゼフ・アントン・コッホ …
-
シークレットサービスケース HC-110
スウェーデン大使などが使用した シークレットサービスケース。 1980年に製造さ …
-
ミシュラン2つ星レストラン「ローレンツ・アドロン・エスツィマー」
夕暮れ時から夜となる時間帯に ベルリンのブランデンブルク門を見ながら 食事ができ …