京都の七味家本舗
京都の東山地区にある
360年もの歴史を誇る
老舗の薬味店
「七味家本舗」
七味唐がらしなどの
調味料を扱っています。
もともとは茶店として
営業を開始したそうですが
その時に出していた
からし湯が評判となって
七味唐がらしを扱うように
なったようです。
七味家本舗では伝統的な商品から
近代的なパッケージに入った
七味カレーなども販売しています。
七味カレーの価格はこちら>>
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
京都の平野神社
桜の名所として有名な 京都の平野神社。 創建については推定と なっておりますが …
-
ホンダ HONDA RA106
ホンダは、かつては車体と エンジンを自社で製造して F1に参戦していましたが、 …
-
レイナード 2KI ホンダ
ホンダが新開発した ターボHR-0エンジンを搭載し 2000年のCARTチャンプ …
-
ブラバム ホンダ BT18 / Brabham HONDA
ホンダは、自身でF1マシンを 開発する一方で、 1965年からは、F1の一つ下の …
-
ホテル メルパルク横浜
2017年3月18日に、全客室を リニューアルオープンした ホテル メルパルク横 …
-
琵琶湖疏水
慶流橋から見た琵琶湖疏水。 一見、何の変哲もないような ただの川にも見えますが …
-
円山公園の桜
京都の有名な桜スポットの 一つである円山公園。 シーズン中は多くの花見客で 賑わ …
-
ホンダ HONDA RC212V
ホンダがロードレース世界選手権に 参戦してから50周年目の年である 2009年の …
-
トヨタ TOYOTA TF109
トヨタが2009年の F1世界選手権に投入した マシン TF109。 開幕戦のオ …
-
ホンダ モンキー125 市販予定車
年々厳しくなる排ガス規制を クリアするのが難しいとの事から 長年親しまれてきた …
- PREV
- 法観寺の八坂の塔
- NEXT
- 京都の産寧坂(三年坂)