一見さんお断りの伏見の「くれたけ庵」
伏見で食事をしようと思い
ガイドブックに載っていた
くれたけ庵
という京料理の店にやってきました。
しかし、ここレストランなのか
営業しているのかどうか
外観からでは分かりにくい。
ただ、提灯には「くれたけ庵」
と書いてあるので、
場所は間違っていません。
中に入ってみようと思い
入口らしき場所にいってみると
「一見さんお断り」
と記載がありました・・・
ってことはここで食事は
できませんね。
一見さんお断りという
営業スタイルにケチを付ける
つもりはありません。
問題はガイドブック!!
大勢の人には関係ない
一見さんお断りの店なんか掲載するな!!
て感じです。
ガイドブックにはこう書いてあります。
~~~~~~~~~~~~
伏見でとれた有機野菜など
安全な食材にこだわった
京料理の店。
昼はカウンターや落ち着いた座敷で
松葉中心 1050円
そば中心 1050円
のほか
旬の味覚を盛り込んだ
月替わりの料理
笹 2620円
船 3670円
を食べてみたい。
夜の京懐石は
6300円~
伏見の酒も豊富に取り揃えている。
~~~~~~~~~~~~
一見さんお断りの店って、
数万、数十万
ってイメージがあったんですが、
そういうわけじゃないみたいですね。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
東京モーターサイクルショー 2017
2017年のモーターサイクルショーは 3/24 3/25 3/26 の日程で東京 …
-
京都の天龍寺
世界遺産という事もあってか 嵯峨野エリアで数多くの 観光客が足を運ぶ天龍寺。 ま …
-
川崎のラーメンミート
過去にTVでも紹介された事のある ラーメンミート。 何話目か分からないけど この …
-
スズキ SUZUKI GSX-R1000
2009年の鈴鹿8耐に導入された ヨシムラSUZUKI with JOMOチーム …
-
奈良の開化天皇陵
奈良駅からすぐの繁華街である 「三条通」を歩くと見えてくるのが この開化天皇陵。 …
-
ホンダ HONDA NSR500
1984年の世界選手権に参戦した スペンサー用にホンダが開発した NSRの初代車 …
-
ホンダ F1 HONDA RA271
1964年のF1、 第6戦のドイツGPに 初の国産F1マシンとして 独自のホンダ …
-
京都の二年坂
清水寺への参拝道として 作られた二年坂。 古い町並みの続くこの通りは その美しい …
-
嵯峨野の散策
嵯峨野は嵐山駅周辺は 大勢の観光客がいますが 少し奥地まで足を運ぶと 一気に人が …
-
城ヶ島の馬の背洞門
風雨に浸食されて 長い年月をかけてできた 海蝕洞穴の馬の背洞門。 「めぐりの洞門 …
- PREV
- 坂本龍馬の寺田屋
- NEXT
- 伏見の十石舟と弁天橋