ベルリンのオーバーバウム橋
ドイツの主都ベルリンを流れる
シュプレー川に架かる
長さは124mにもなる
オーバーバウム橋。
現在の橋は1896年に造られた
ものになりますが
1700年代には市内への入口として
木製の跳ね橋が架けられていたようです。
東西ドイツ時代は、西側には
通行人用の国境検問所が
設置されていたそうですが
現在は自由に渡ることができます。
橋の上はお店が数多く建ち並び
ストリートパフォーマーも多く
賑やかでした。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
ニュルンベルクのスターバックス
マクドナルドと同様に、大抵の旅先で 見かけるのが スターバックス コーヒー 略し …
-
マスター・フォン・グルーテ・アドレーション作の「魔法の崇拝と旧約聖書の三連祭壇画」
1500年から1520年の間に アントワープで活動する 複数の画家によって 描か …
-
ハンブルクの聖ミヒャエル教会
ハンブルクで最も有名な プロテスタント教会である 聖ミヒャエル教会。 バロック様 …
-
フォルクスワーゲン Käfer 82E
製造年:1943年 パワー:25PS 排気量:1131cc 展示車両の82Eは、 …
-
近代的自動車の誕生
新しいコンセプトのもと 製造されたメルセデスの車。 これまでのような 馬車にエン …
-
ミュンヘンの旧市庁舎の日時計
ミュンヘンには新市庁舎と旧市庁舎がありますが こちらは旧市庁舎になります。 旧と …
-
2010年式 メルセデスベンツ Bクラス F-CELL
メルセデスベンツは、 燃料電池の自動車の開発を 10年以上前から 行っていました …
-
ポルシェ 944 ターボカップ
製造年:1987年 エンジン:直4ターボ 排気量:2479cc パワー:250P …
-
ニュルンベルクの中央広場にある美しの泉
ニュルンベルクの中央広場には 金色に輝く美しの泉があります。 天気が悪いのが残念 …
-
ポルシェ カレラ GT
製造年:2003年 エンジン:V10 排気量:5733cc パワー:612PS …