ツヴィンガー宮殿の陶磁器コレクション
ツヴィンガー宮殿内には、
3つの博物館がありますが
ここは陶磁器コレクション館に
なります。
ここには、アウグスト大公が集めた
18~19世紀の日本や中国の陶磁器から
マイセンの陶磁器など
数々の名品が展示されています。
しかし、こんな巨大で立派な
マイセンは初めて見ました。
現行品の小さなマイセンの
置物でも100万円は超えるので
アンティーク品として
歴史的価値もあり
さらに!!
これだけ大きな作品だと
500万円以上は値が付きそうな
感じもします。
マイセンのドラゴンシリーズ。
現在でも、購入可能な
デザインの一つ。
地震大国日本では、
こんな展示の方法は
絶対できない?
未塗装の白磁コーナーも
見ごたえあり。
何点かはヒビが入ってましたが
古いものだし仕方ない。
完品状態で現代まで伝えるのは
やはり難しいのか
この作品に関しても写真でも分かる
くらいのヒビが入ってました。
今のマイセンと比べると
髪の書き方や表情が
雑な感じがしたのでパッと見は、
マイセン風の人形に思えたんですが
(たまに博物館でもマイセン風の
人形を展示してある場所があります。)
マイセンの町に近い
アウグスト大公が集めた作品を
展示している陶磁器コレクション館で
展示されているということは
マイセンの本物に違いない?
土台がガラス張りなら
下から覗いて
せめて刀剣マークの
有無だけでもチェックを
したかったんんですが
残念ながらできませんでした。
もっと数多くの
作品を見て目を養わないと
マイセン人形は奥が深くて
理解が難しいですね。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ハンブルクのミニチュアワンダーランド Vol.8
ラスベガスの カジノホテル群を 再現したエリア。 ・MGMグランド ・エクスカリ …
-
GAZ 67 B
製造年:1943年 パワー:54PS 排気量:3280cc エンジン:4気筒 こ …
-
1980年式 メルセデスベンツ O 305 スタンダード レギュラーサービス バス
メルセデスベンツのバスの ラインナップにおいて 初代モデルとなるO 305は、 …
-
ポルシェ 918 スパイダー
製造年:2014年 エンジン:V8 ハイブリッド 排気量:4593cc パワー: …
-
メルセデスベンツ G4
製造年:1938年 パワー:110PS 排気量:5400cc エンジン:8気筒 …
-
イトシュタインの4つ星ホテル「HÖERHOF」
芸術的な彫刻が施された ファザードが印象的な 1620年頃に建てられた 建物を利 …
-
レアル グランプリレーサーマシン
製造年:1985年 パワー:78PS 排気量:250cc ドイツ人レーサーの マ …
-
1923年式 メルセデスベンツ 10/40 PS スポーツ 2シーター
第一次世界大戦後、 DMG(Daimler Motoren Gesellscha …
-
ホットロッド フォードモデルA 4ドアセダン
製造年:1930年 パワー:300PS 排気量:5700cc エンジン:V8 フ …
-
Allgaier Schlepper
製造年:1946-1952年 パワー:22PS 排気量:1840cc 終戦後の1 …