パリのパレ・ド・ジュスティス
破毀院
パリ控訴院
パリ重罪院
パリ大審裁判所
検察局
弁護士会
など複数の主要司法機関が
置かれている
「パレ・ド・ジュスティス」
印象的だったのが中庭の鉄作。
完成したのは1776年と
フランス革命期の時代。
鍛造された鉄製で、精巧な細工が施され
さらに金箔で装飾されているため
思わず目を奪われます。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
パリのサッポロラーメン
パリのオペラ座界隈には 日本人街的なスポットがあり 漢字やカタカナなど日本語を …
-
パリのチュイルリー公園
パリの憩いの場「チュイルリー公園」 ここは、かつてのチュイルリー宮殿の 庭が公園 …
-
パリの観光案内所 メインオフィス
フランスの主都パリには 6ヶ所ほど観光案内所がありますが 写真はメトロのピラミッ …
-
パリのサント・シャペル
パリ最古のステンドグラスが あることで有名なシテ島にある 教会のサント・シャペル …
-
パリのパンテオン
パリの守護聖女である ジュヌヴィエーヴを祀った 丘の上の古い教会を 18世紀にな …
-
ルノワールが描いた「田舎のダンス」「都会のダンス」 オルセー美術館蔵
印象派の巨匠ルノワールが 1883年に描いた 右「都会のダンス」 左「田舎のダン …
-
パリのコンコルド広場
エジプトのルクソールから 盗ってきたのか それとも贈られたのかは 意見が分かれて …
-
パリのパッサージュ Galerie Vivienne(ギャルリー・ヴィヴィエンヌ)
パリにはガラス屋根に覆われた アーケードのパッサージュと 呼ばれるショッピング街 …
-
パリのレジョン・ドヌール ミュージアム
オルセー美術館の横にある レジョン・ドヌール ミュージアム。 ガイドブックには建 …
-
パリの市庁舎
セーヌ川沿いにあるルネッサンス様式の 豪華な外観が印象的なパリ市庁舎。 1977 …
- PREV
- バスティーユ広場
- NEXT
- アテネのイロド・アティコス音楽堂