パリのマドレーヌ寺院
フランスの主都パリにある
この建物ですが
これは聖女マグダラのマリアを
守護聖人とするカトリック教会の
マドレーヌ教会です。
(通称:マドレーヌ寺院)
絶対王政のブルボン王朝末期に
建築が始まりましたが
フランス革命が勃発したため
建設が中断されました。
その後、ナポレオンの時代となり
フランス軍戦没将兵顕彰として
建設が再開されるも
完成した後にナポレオンが
失脚したため
今度はルイ18世により
カトリック教会に
使用用途が変更されます。
もともとは教会として
建設されたものではないため
マドレーヌ寺院の外観は
教会というよりも
コリント様式の柱を採用した
古代ギリシア
古代ローマ
の神殿を思わせます。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ストラスブールのルーヴル ノートルダム博物館
ストラスブール大聖堂の隣にある ルーヴル ノートルダム博物館。 この博物館は、大 …
-
パリのサン・セヴラン教会
賑やかなレストラン街の 一角に建っている サン・セヴラン教会。 この教会は歴史が …
-
パリのパッサージュ「ショワズール」
フランスの主都パリには パッサージュと言われる アーケード通りが数多くあります。 …
-
ソルフェリーノ橋
パリのセーヌ川の架け橋 「ソルフェリーノ橋」 2000年に造り替えられたもので …
-
パリのサンテティエンヌ・デュ・モン教会
聖ジュヌヴィエーヴの丘に建つ サンテティエンヌ・デュ・モン教会。 ジュヌヴィエー …
-
パリのパッサージュ「ショワズール」
パリにはガラス屋根のアーケード街 「パッサージュ」がいくつかありますが その歴史 …
-
ストラスブールのライン宮殿
レピュブリック広場の 一角に建つライン宮殿。 1883年〜1888年に建てられた …
-
ストラスブールの2つ星ホテル・ヴィクトリア
ホテルを選ぶ際に重視するポイントは 価格 設備 立地 など、人それぞれ あると思 …
-
ストラスブールのオペラ座
ブログリ広場の一角には オベリスクが建っており さらに広場の一番端には 1804 …
-
ストラスブールのセント・ポール教会(聖パウロ教会)
遠くからでも目立つ2本の尖塔が 印象的なセント・ポール教会。 2本の塔の高さは …
- PREV
- パリのコンコルド広場
- NEXT
- パリのカルーゼル凱旋門