ヴィリニュスの聖ヨハネ(ヨノ)教会
ヴィリニュス旧市街で
最も高い鐘楼(63m)
を持つ聖ヨハネ教会。
その歴史は古く、
1387年にリトアニアが
キリスト教徒を受け入れて
スグに建設が始められました。
この教会は大学の敷地内にありますが、
16世紀の終わりにイエズス会に与えられ、
その後18世紀に大学の教会となりました。
しかし、
当時のオリジナルのままではなく、
現在のバロック様式の教会は、
1737年の大火災の後に
改築されたものになります。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
リトアニアの十字架の丘
ここは、リトアニアの 象徴的な聖地である 「十字架の丘」 と呼ばれるスポットです …
-
カウナスの聖ミカエル教会
ライスヴェス大通りにある かなり目立つこの教会は 聖ミカエル教会です。 19世紀 …
-
カウナスのベストウェスタンホテル
リトアニアの第2の首都である カウナスにあるベストウェスタンホテル。 ベストウェ …
-
カウナスの旧市庁舎
カウナスの旧市庁舎は、 白鳥に例えられる美しい バロック様式の建物です。 この市 …
-
カウナスの聖ペテロ&パウロ大聖堂
リトアニアのカウナスにある 15世紀に建てられた 赤レンガの美しい 聖ペテロ&パ …
-
カウナスの聖ゲルトルード教会
カウナスのメインストリートである ライスヴェス通り近辺にある 「聖ゲルトルード教 …
-
リトアニアにある杉原千畝の杉原記念館
リトアニアにある 日本のシンドラーとも言われる 杉原千畝の杉原記念館。 建物には …
-
ヴィリニュス旧市街のピリエス通り
ヴィリニュス旧市街の メインストリートである ピリエス通り。 ここは、いかにもヨ …
-
ヴィリニュスの聖ミカエル(ミコロ)教会
17世紀初期に、リトアニア大公国の 最高位にあった レオ・サビエガ により、一家 …
-
ペルクーナスの家
15世紀に建てられた ゴシック様式の傑作と言われる 「ペルクーナスの家」 ヨーロ …