ナザレの夜と朝
ナザレの街の夜の様子。
夏は観光客で賑わうナザレも
シーズンオフになると
人影がほとんどありません。
小雨で散策には不向きでしたが
街灯が路面に反射し雰囲気ある
風景になってくれました。
ナザレの海岸。
この辺りは空き家も多いのか
「FOR SALE!」
のビラが貼ってある家が
何軒かあったので
いくつかある不動産屋を
のぞいてみることにしました。
この物件は
8万5千ユーロ(約1200万円)
他の物件も、大体このような感じです。
もちろん観光地なので
お土産屋さんもたくさんありました。
続いて早朝のナザレ。
波の近くまで行ってみようとしたのですが
ここの海岸は波は高いし波打ち際が
斜面のようになっていて
危なさそうだから撤収しました。
波の音もすごいです。
でも、サーフィンをやる人に
とってはいいんでしょうね。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ポルトガル旅行のお土産に最適なコニンブリガの陶器
ポルトガルで有名なお土産の一つに コニンブリガの陶器があります。 コニンブリガの …
-
ユーラシア大陸最西端のロカ岬
ユーラシア大陸最西端のロカ岬。 北緯37度47分、西経9度30分に ポルトガルの …
-
運河で有名な町アヴェイロ
アズレージョがきれいなアヴェイロの駅。 駅のホームや列車は近代的。 駅構内にも立 …
-
エヴォラのサン・フランシスコ教会
エヴォラにある サン・フランシスコ教会。 一番右側のアーチだけ とんがっているの …
-
リスボンのカンポ・ペケーノ闘牛場
ポルトガルの主都リスボンにある 「カンポ・ペケーノ闘牛場」 スペインのマドリード …
-
古くから別荘地として知られるシントラ
ここは、ポルトガルのシントラにある 14世紀にジョアン1世により 建てられた王家 …
-
サンタ・クルス号の記念碑
ポルトガルの主都リスボンにある サンタ・クルス号の記念碑。 1922年6月にポル …
-
リスボンの4月25日橋
遠方に見える長い橋はリスボンと テージョ川対岸のアルマダとを結ぶ、 長さ2277 …
-
エヴォラ大聖堂
ポルトガルのエヴォラの町の 一番標高が高い場所にある エヴォラ大聖堂。 古都エヴ …
-
コインブラ大学で有名なコインブラの街並み
ポルトガルのコインブラにある新カテドラル。 イエズス会のコレジオ付属教会として …
- PREV
- ローテンブルクのクリンゲン門
- NEXT
- リスボンのエドゥアルド七世公園