フランクフルトのアルテ・オペラ
フランクフルトの都市部を歩いていると
町の一角にルネッサンス風の建物が
見えてきますが
これは、パリのオペラ座をモデルにして
建てられた劇場の
「アルテ・オペラ」
残念ながら完全オリジナルではなく
第二次世界大戦後に修復されたものに
なります。
クラシックやバレエの公演はもちろん
建物の外観とはミスマッチな気もしますが
ロック
ジャック
のイベントも開催されるようです。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
ドラッグスター ダコタ
シャーシ:1998年式 ドラッグスター パワー:5500PS 最高速:480km …
-
イトシュタインのメキシコ料理店「La Cazuela」
イトシュタインの旧市街にある メキシコ料理店の「La Cazuela」 観光地の …
-
パウル・クレー作の「子羊」
スイスの画家である パウル・クレー (1879-1940)が、 1920年に描い …
-
Schüttoff Gespann バイク
製造年:1935年 パワー:35PS 排気量:350cc 1909年に、Arth …
-
BMWの飛行機用エンジン 003
ドイツのメーカーであるBMWが 第二次世界大戦時に生産した 飛行機用のエンジン …
-
ハイデルベルク城の火薬塔
この建物は、武器に使う火薬を 保管していた火薬塔。 1693年のプファルツ継承戦 …
-
ベンツのトレードマークが誕生
20世紀初期の頃、 ベンツとダイムラーは、 人々の目を惹く トレードマークを 作 …
-
エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナー「森に潜むカモメのハンター」
ドイツの画家である エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナー (1880-1938) …
-
レオンハルト・ガンバス
パワー:350PS 排気量:6728cc 航空機のパーツを流用して 製作されたジ …
-
ポルシェ RS スパイダー
製造年:2008年 エンジン:V8 排気量:3397cc パワー:503PS 最 …
- PREV
- ミュンヘンのドイツ博物館 その2
- NEXT
- ザルツブルクのモーツァルトの生家