タリン旧市街の大聖堂 (通称:トームキリク)
エストニア本土では最古の教会と言われる
タリン旧市街にあるトームキリク。
1219年にデンマーク人がトームペアを
占領した時に建設されたものになります。
デンマークがトームペアを占領した時に、
トームペアの丘には城も建てられましたが、
エストニア人はこれを
Taani Linn(デンマーク人の城)
と呼んだのが キッカケで、現在の
タリンの地名が付いたと言われています。
この時代はバルト十字軍というカトリックの
デンマーク王
スウェーデン王
リヴォニア帯剣騎士団
ドイツ騎士団
により結成された十字軍が活発だった頃。
エストニアは1193年から1227年に
かけて征服されました。
その後ですが、この教会は
1684年のトームペアの大火災で消失。
100年もの歳月をかけて再建され
現在に至ります。
そのため、現在のトームキリクは
十字軍の頃のオリジナルではありませんが、
それでも300年以上も前から
ここにあることを考えると歴史を感じます。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
タリン旧市街にあるブラックヘッドの会館
こちらはエストニアのタリン旧市街にある 「ブラックヘッドの会館」 と呼ばれる建物 …
-
タリン旧市街にある聖ニコラス(ニグリステ)教会
この教会は、船乗りの守護神聖人 であるニコラスに捧げられ、 13世紀前半にドイツ …
-
タリン旧市街の散策
タリン旧市街で一番賑わっているのが、 メインストリートのヴィル通り。 さまざまな …
-
タリン旧市街の大ギルドの会館
エストニアのタリン旧市街にある 「大ギルドの会館」 この建物は、1410年に建て …
-
タリン旧市街の展望台からの景色
タリン旧市街のトームペア城の ある場所は一段高い丘になっており、 見晴らしのいい …
-
タリン旧市街の三人姉妹と呼ばれる住宅集合体
こちらはエストニアのタリン旧市街にある 15世紀に建てられた住宅の集合体。 美し …
-
タリン旧市街のラエコヤ広場と旧市庁舎
タリン旧市街の中心地である 「ラエコヤ広場」 ここはデンマーク人に占領される以前 …
-
タリン旧市街の聖霊教会
14世紀の半ばには、現在の姿にまで 改築が整ったとされている聖霊教会。 市庁舎と …
-
タリン旧市街のトームペア城とのっぽのヘルマン
タリン旧市街にあるトームペア城。 ただ、正面から見た感じは、 どう見ても宮殿です …
-
タリン旧市街のアレクサンドル・ネフスキー聖堂
これはエストニアの主都タリンの 旧市街にある 「アレクサンドル・ネフスキー聖堂」 …
- PREV
- ミュンヘンの聖霊教会
- NEXT
- タリン旧市街の展望台からの景色