セルビアのクネズ・ミロシュ通り
NATOによる空爆跡が残る
クネズ・ミロシュ通り。
国会議事堂に近いこの通りは
ベオグラードの主要な通りの一つ。
官公庁の建物が多いため、1999年のNATOの空爆の際は
この通りにある建物も標的となり破壊されました。
いくつかの建物は、いまだに破壊されたままの状態で
残っているため、この通りは「空爆通り」とも呼ばれます。
いまだにコソヴォと周辺に関しては
不安定な要素を抱えており
独立国として認められていないのか
コソヴォにある世界遺産の
「コソヴォの中世建造物群」
はセルビアの世界遺産リストとして
ユネスコに登録されています。
独立を承認しているのは
国連加盟193国のうち103カ国。
日本は独立を承認しています。
コソヴォの独立を承認していない国では
セルビアの一部(自治州)をみなしています。
特にセルビアは、コソヴォの独立を
永遠に認めないと明言!!
中国、ロシア、スペインも反対。
内戦は終わりましたが、まだまだ問題解決には
時間がかかりそうです。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
ベオグラードのクネズ・ミハイロ通り
セルビアの首都ベオグラードの クネズ・ミハイロ通り。 ここは目抜き通りで、カフェ …
-
ユーゴスラビア歴史博物館
セルビアの主都であるベオグラードにある ユーゴスラビア歴史博物館。 外壁のモザイ …
-
ベオグラードのセルビア正教大聖堂
バロック風の塔が印象的な セルビア正教大聖堂。 教会は以前から この場所に建って …
-
ベオグラードの聖サヴァ教会
東方正教系の教会としては 世界最大の規模を誇る セルビア正教の中心的な 教会であ …
-
セルビアの主都ベオグラードのカレメグダン公園
サヴァ川とドナウ川の合流する丘の上にある 「カレメグダン公園」 にやってきました …