ドブロヴニクの聖ヴラホ教会
ドブロヴニクで最も美しい宗教建築の
一つと言われる1715年に完成した
聖ヴラボ教会
バロック様式の装飾が豪華で、目を奪われます。
もともとこの場所には14世紀に建てられた
ロマネスク様式の教会がありました。
しかし、古い教会の建物は、地震で被害を受けたあと
1706年には大火災で全焼してしまいます。
そのため
古い教会の跡地に、新しい教会を建てる
ことを望んだドブロヴニクの元老院の要求で
1706年から建築がスタートして現在の
聖ヴラボ教会が完成しました。
教会の前には聖ローランドの像が立ちます。
この像は1418年に作られたもので
右腕半分の長さは51.2cm。
この長さが重要で、ドブロヴニクの肘と呼ばれ
当時の商売取引の際の長さの基準とされていました。
像の土台にも、この長さが
物差しのように刻まれています。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
ドブロヴニクの海洋博物館
クロアチアのドブロヴニク旧市街にある かつては聖イヴァン要塞として使われていた …
-
シベニクの聖バルバラ教会
15世紀に建てられた ゴシック様式の聖バルバラ教会。 外壁の24時間時計が印象的 …
-
ドブロヴニク旧市街のオノフリオの大噴水
ドブロヴニク旧市街の城壁内にある オノフリオの大噴水。 ピレ門を通って旧市街に入 …
-
トロギールのセベティクリツ・ホテル
クロアチアのトロギールで宿泊した セベティクリツ・ホテルには ベッドの頭上に十字 …
-
ドブロヴニク旧市街のマルクト広場
ヨーロッパの旧市街を歩くと 狭い路地が続く中に 急に開けたスペースである マルク …
-
シベニクの聖ヤコブ大聖堂
世界遺産に登録されている 「聖ヤコブ大聖堂」 上はルネサンス様式 下はゴシック様 …
-
ドブロヴニク旧市街の聖母被昇天大聖堂
1192年に英国のリチャード1世が 創建したと伝えられる 「母被昇天大聖堂」 1 …
-
ドブロヴニクの総督邸(文化歴史博物館)
現在は、文化歴史博物館として 使われている総督邸。 総督邸は、ラグーサ共和国の最 …
-
ドブロヴニク旧市街のピレ門
旧市街への出入り口であるピレ門には 聖ヴラホ像が立っています。 聖ヴラホは、10 …
-
ドブロヴニクのスルジ山
旧市街を一望できる 標高412mのスルジ山。 山頂へのロープウェイは、 1991 …
- PREV
- アテネにあるアドリアノスの図書館
- NEXT
- チュニジアの古代カルタゴの港