ドブロヴニクの総督邸(文化歴史博物館)
現在は、文化歴史博物館として
使われている総督邸。
総督邸は、ラグーサ共和国の最高権力者である
総督の住居であると同時に、
大評議会
小評議会
元老院
など共和国の行政を司るすべての
機関が集まったドブロヴニクの心臓部。
この建物は、15世紀の初めに、
当時の有名建築家である
「オノフリオ・デッラ・ツッヴァ」
により建てられたゴシック様式の邸でした。
しかし・・・
完成から30年後、近くに置いてあった
火薬の爆発により大きな被害を受け
ルネッサンス様式による
補修作業がされました。
そのため、ゴシックとルネッサンスが融合した、
ダルマチア地方で最も魅力あふれる建物と
評される独特な建物となります。
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
葡萄園で有名なプリモシュテン
アドリア海に面する小さな町の 「プリモシュテン」 ここはクロアチア本土に 近い小 …
-
ドブロヴニク旧市街のマルクト広場
ヨーロッパの旧市街を歩くと 狭い路地が続く中に 急に開けたスペースである マルク …
-
プリトヴィッツェ湖群国立公園
世界遺産に登録されている 「プリトヴィッツェ湖群国立公園」 ここは大小16の湖と …
-
シベニクの聖バルバラ教会
15世紀に建てられた ゴシック様式の聖バルバラ教会。 外壁の24時間時計が印象的 …
-
スプリットの観光 2
西の門を抜けた場所にある ナロドニィ広場。 広場に面する形で 多くのカフェやレス …
-
ドブロヴニクのヒルトンホテル
ドブロヴニク旧市街の ピレ門から城壁を出て すぐの場所にある ヒルトンホテル。 …
-
トロギールの聖ロヴロ大聖堂
クロアチアを代表する教会の 聖ロヴロ大聖堂 1997年には世界遺産にも登録されて …
-
ドブロヴニクのスルジ山
旧市街を一望できる 標高412mのスルジ山。 山頂へのロープウェイは、 1991 …
-
ドブロヴニク旧市街のピエタ像
ドブロヴニク旧市街で 見つけたピエタ像。 ピエタは、死んで十字架から 降ろされた …
-
ドブロヴニクのスポンザ宮殿
ムジャ広場に面するスポンザ宮殿は、 1516年に建てられた当初は 貿易都市ドブロ …