ドイツ鉄道 本社ビル
ベルリンのポツダム広場の
隣にあるドイツ鉄道の本社ビル。
26階建てで高さは
103メートルあります。
この建物の建築には
日本の鹿島建設も
関わっており、
1998年から2000年にかけて
建設されました。
ガラス張りの綺麗な建物ですが、
2007年と2008年に
ガラスの部品の一部が
建物の前の通りに落下する
事故が発生しニュースに
なりました。
この時は、幸い負傷者は
いませんでしたが、
2016年にもガラス板が
落下する事故が発生し、
この時は走行中の車に
ぶつかってしまいました。
見た目は綺麗なビルですが、
維持するのにも莫大な費用の
かかるビル。
ガラスの落下事故のみが
理由ではないと思いますが、
2020年末からは2年間に及ぶ
改修工事が計画されています。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
関連記事
-
プジョー 203
製造年:1953年 排気量:1300cc エンジン:4気筒 パワー:42PS/4 …
-
ハンブルクのミニチュアワンダーランド Vol.70
ドイツ各地で見かける チェーンスーパーの REWEのジオラマ。 店内のレジや商品 …
-
アードリアン・リーフェンス・フォン・デア・ポール作の「氷の喜び」
オランダの画家である アードリアン・リーフェンス・フォン・デア・ポール (162 …
-
ハンティング・パーシヴァル P66 ペンブローク
製造年:1955年 パワー:2 × 550PS 最高速:300km/h この航空 …
-
ベルリンのアレクサンダー広場のクリスマスマーケット
ベルリンのアレクサンダー広場駅を 出て目の前で開催されている クリスマスマーケッ …
-
フランクフルトのレストラン Schwarzer Stern(シュバルツァー シュテルン)
地球の歩き方でも紹介されている ドイツ料理を堪能できるレストランの Schwar …
-
クローンベルクの映画館
日本の大きな建物に入った 座席数の多い映画館に 慣れていると、 いまいちピンとき …
-
ハイデルベルク城の火薬塔
この建物は、武器に使う火薬を 保管していた火薬塔。 1693年のプファルツ継承戦 …
-
ヴェッツラーの焙煎コーヒー店「Bohnen & Soehne Spezialitätenkaffee」
白い外壁の木組みの建物は 焙煎コーヒー店の 「Bohnen & Soe …
-
ハルメン・デ・バイ作の「64歳の女性の肖像画」
オランダの画家である ハルメン・デ・バイ (1600-1688)が、 1652年 …
- PREV
- パリーザー広場
- NEXT
- ベルリンのパノラマプンクト