アウグスブルクのフッガーハウス
1512年から1515年にかけて
建てられたフッガー家の住居。
正面部分が写真に
収まりきらないくらいに
長いのが印象的ですが、
当時は、正面ファザードの
長さに応じて建築税が
計算されていたため、
この点に関しては
フッガー家の富の
象徴とも言えます。
現在でもフッガー家が
所有するこの建物ですが、
中庭や書店として
使用されている部屋に関しては
一般公開されています。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
フランスの画家の作品「3人の王の崇拝」
作者は不明ですが フランスの画家が 1660/80年に描いた作品の 「3人の王の …
-
ポルシェ956のダウンフォース
レーシングカーが 超高速でコーナーを 曲がっていける要素の一つに マシンを路面に …
-
ウルムの城壁歩き
中世以来ドナウの 水運で栄えたウルム。 ドナウ川沿いには 城壁の一部が残っており …
-
ベルリンのアレクサンダー広場のクリスマスマーケット
ベルリンのアレクサンダー広場駅を 出て目の前で開催されている クリスマスマーケッ …
-
ハンブルクの倉庫街
ハンブルクの中心部の 南側の運河沿いには 100年以上も前に造られた 赤レンガの …
-
ダルムシュタットのバイク用品店 Louis Mega Shop
ドイツのダルムシュタットと いう町にあるバイク用品店 Louis Mega Sh …
-
ジープ CJ7
製造年:1981年 パワー:140PS 排気量:4900cc エンジン:V8 初 …
-
フェルディナント・ホドラー作の「子供時代」
スイスの画家である フェルディナント・ホドラー (1853-1918)が、 18 …
-
フッセンのレストラン「Ludwigs Stüberl」
外壁のフレスコ画が 印象的なこちらの建物は Ludwigs Stüberl とい …
-
ホテルトルーベ リューデスハイム
リューデスハイムの町にある ホテルトルーベ リューデスハイム。 目の前がライン川 …
- PREV
- アウグスブルクのホテル マキシミリアンズ
- NEXT
- アウグスブルク市庁舎