初期フランドル派の三連祭壇画
1530-1540年に描かれた
初期フランドル派の
三連祭壇画。
張り付けの刑に
処された聖人が
テーマとなっています。
最近まで、この祭壇画は
フランクフルトにある
聖マタイのプロテスタント教会に
安置されていたものの、
その事については、
ほとんど知られて
いませんでした。
状態が悪かったこともあり
シュテーデル美術館で
大規模な修復を施工した後、
現在は、美術館にて
展示されています。
▼アクセス
あわせて読みたい関連記事
- None Found
スポンサード リンク
関連記事
-
ニュルンベルクのショッピングエリア「カロリーネン通り」
この通りはニュルンベルクの歩行者天国 カロリーネン通り 日本でもお馴染みのブラン …
-
フランクフルトのレストラン ALTEN LIMPURG
フランクフルトの レーマー広場に面した レストランの ALTEN LIMPURG …
-
ニュルンベルクの地下酒場「ナッサウアー・ケラー」
聖ローレンツ教会の向かいにある この建物ですが、よ~く見ると壁に 「日時計」 が …
-
ザウバー C21
製造年:2002年 パワー:850PS 排気量:2998cc 最高速:340km …
-
フェラーリ 365 ベルリネッタ
製造年:1974年 パワー:380PS 排気量:4390cc エンジン:12気筒 …
-
クローンベルクの映画館
日本の大きな建物に入った 座席数の多い映画館に 慣れていると、 いまいちピンとき …
-
ベルリンのドイツ歴史博物館
この建物は1706年にプロイセン軍の 武器庫として建てられたのが始まりですが 現 …
-
フランクフルトのクリスマスマーケット
11月の下旬辺りから ドイツの各所で クリスマスマーケットの 準備が始まり 12 …
-
Leichter Zugkraftwagen 1t ハーフトラック Sd Kfz 10
メーカー:デマーク 製造年:1939年 パワー:100PS 排気量:4170cc …
-
シャルロッテンブルク宮殿の書斎
白い塗装が施された 木製のパネルに、 金色の装飾が施された 壁が印象的な書斎。 …